鉄槌!

昔は確か「不在者投票」て言いましたよね
最近は「期日前投票」て言うみたいですね
今日は「姫」&「つぶやき」は「市民の義務と責任」を果たしに
出かけました

大阪中央区役所前は「選挙」の大看板
当日は
「姫」は不在
「つぶやき」は仕事

盛り上がってますな・・・・マッタク
昨日までの期日前投票数
府知事は19万
市長は5万
とか?
結構な事ですね、皆さんの投票が政治に生かされる事を期待します

今日、は昼過ぎに投票場に行きましたが4~5人が居らっしゃいました
まずテーブルに座り
期日前投票の氏名・住所・誕生日・理由を記載
名前を呼ばれた順に投票開始です
大阪市長選挙
大阪府知事選挙
無事投票を終了しました
「鉄槌」が下されたんです・・・小さな鉄槌ですが
変な意味でも話題が集まった今回の選挙、投票率が上がるといいんですが
どこかの国のように100%なんてこれはおかしなことですが
せめて62~65%は欲しいところです
期日前投票が簡単にできるようになったのはいいことなんでしょうね
「文句言う前にまず投票」この精神が大阪にも根付くといいんですが
なかなか「文句垂れるが選挙に行っていない」これはよくないよ・・・・・マッタク

投票して
おまけにこんなもんいただいて
これからは「期日前投票」にはまってしまいそうな「つぶやき」です

スポンサーサイト
コメントの投稿
飛天さんこんにちは
両選挙共そうでしょうが各候補者にとっても戦いはこれから
とか、もういいやとか、色々有るんでしょうねきっと・・・
私、実は町の中に暮らしておりますが今回の両選挙共、街宣車、
候補者の声てまったくといっていいほど聞いてないんです、
何故かって??選挙運動はホント人の集まる有名商店街、
北・南の繁華街なんかでしてる様です、
北にしろ南にしろ繁華街に集まる選挙民は地元の選挙民という
より各地から集まってくる選挙権のない人なんかも多いと思うん
ですがマスコミ受けはしても投票に結びつかないような感じだと
思うんですが・・・それとも組織を固めてもう立候補した時には
大勢は決まってるのか?とか勧化てしまいます・・・・マッタク
とか、もういいやとか、色々有るんでしょうねきっと・・・
私、実は町の中に暮らしておりますが今回の両選挙共、街宣車、
候補者の声てまったくといっていいほど聞いてないんです、
何故かって??選挙運動はホント人の集まる有名商店街、
北・南の繁華街なんかでしてる様です、
北にしろ南にしろ繁華街に集まる選挙民は地元の選挙民という
より各地から集まってくる選挙権のない人なんかも多いと思うん
ですがマスコミ受けはしても投票に結びつかないような感じだと
思うんですが・・・それとも組織を固めてもう立候補した時には
大勢は決まってるのか?とか勧化てしまいます・・・・マッタク
気になるイチョウちゃん
今日から日本列島は寒さに包まれておりますが・・・大阪は熱い選挙戦まっただなかなのですね、そのうえカイロまでいただけるとは、ほんま、アチッ!となりますわな


誰が当選するのか気になるところですが、期日前投票を済ますと、ひとまずホッとされたことでしょうね


大阪は、ホンネで生きている人も多そうで、しかもパワーもあって、とても楽しそうな街といったイメージを私は持っていますが、やはりウラには影の部分もあるのでしょうね


みんなが元気に明るくなれる街、これは誰もが持つ理想ですよね、、、ポスターのイチョウちゃんのイチョウが黄色というのも大阪の危機的状況をふまえて「危険信号」をイメージしてのことなのでしょうかね(笑)






誰が当選するのか気になるところですが、期日前投票を済ますと、ひとまずホッとされたことでしょうね




大阪は、ホンネで生きている人も多そうで、しかもパワーもあって、とても楽しそうな街といったイメージを私は持っていますが、やはりウラには影の部分もあるのでしょうね




みんなが元気に明るくなれる街、これは誰もが持つ理想ですよね、、、ポスターのイチョウちゃんのイチョウが黄色というのも大阪の危機的状況をふまえて「危険信号」をイメージしてのことなのでしょうかね(笑)



