やっと見つけたギンナン
今晩は午後UPしましたイチョウ日記の続編です。
私にとってなぜ「イチョウ」か
・イチョウの種「ギンナン」が好き
茶碗蒸に入っている1個、2個だけでなくもっと
沢山食べたい。
・「ギンナン」は日本でも販売されるのにシーズンになると
なぜか香港まで買いに行った。
単に香港に行きたい為の理由でしかない。カモ
・「ギンナンの実」と「ギンナンの種」の落差が面白い
実は「臭い・たまらなく臭い」種は「美味」チョットニオウガ
・関係ないが「梅干しの種」の中の白い胚珠も大好き
やっぱり少し変。葉に挟んで種を割るときの快感
タマラナイ
・「梅干しの種」についてはずいぶん昔のはなしだが
清荒神の山門の横で「梅干しの種」の彫り物を売っ
ていたことを思い出した。これも関係ないナ
アーソウダ ギンナンの話だった
昔々、まだ母が存命中、晩秋になると送ってくれた。
当時、母は靖国神社に近い九段一口坂のマンションに
暮らしていた。
父と散歩に行っては、靖国神社境内のイチョウの下の
ギンナンをひらい集め、土に埋めたのか、水につけたか
してきれいに「種」を取って送ってくれた。
最近、大阪城でギンナンを広い集めるおばあちゃんを見ると
母の事をよく思い出し「ギンナンの味を思い出した」ものだ
母ちゃんの気持より「食いけかヨ」と非難されそうだ。
写真は北京「東郊市場」でやっと見つけた「ギンナン」売場
です。

「ギンナン」ゲットです。

どうもPCの調子が悪いみたいです続きはあすアップします
私にとってなぜ「イチョウ」か
・イチョウの種「ギンナン」が好き
茶碗蒸に入っている1個、2個だけでなくもっと
沢山食べたい。
・「ギンナン」は日本でも販売されるのにシーズンになると
なぜか香港まで買いに行った。
単に香港に行きたい為の理由でしかない。カモ
・「ギンナンの実」と「ギンナンの種」の落差が面白い
実は「臭い・たまらなく臭い」種は「美味」チョットニオウガ
・関係ないが「梅干しの種」の中の白い胚珠も大好き
やっぱり少し変。葉に挟んで種を割るときの快感
タマラナイ
・「梅干しの種」についてはずいぶん昔のはなしだが
清荒神の山門の横で「梅干しの種」の彫り物を売っ
ていたことを思い出した。これも関係ないナ
アーソウダ ギンナンの話だった
昔々、まだ母が存命中、晩秋になると送ってくれた。
当時、母は靖国神社に近い九段一口坂のマンションに
暮らしていた。
父と散歩に行っては、靖国神社境内のイチョウの下の
ギンナンをひらい集め、土に埋めたのか、水につけたか
してきれいに「種」を取って送ってくれた。
最近、大阪城でギンナンを広い集めるおばあちゃんを見ると
母の事をよく思い出し「ギンナンの味を思い出した」ものだ
母ちゃんの気持より「食いけかヨ」と非難されそうだ。
写真は北京「東郊市場」でやっと見つけた「ギンナン」売場
です。

「ギンナン」ゲットです。

どうもPCの調子が悪いみたいです続きはあすアップします
スポンサーサイト