中華の宴

ローカル西中島南方での中華の宴
10名で送別の宴です
若い人が会社を辞める、その送別でした

生ビールサーバーが壊れてしまい
瓶ビール・・・さすが街門中華の面目ヤクジョ(この変換うまくいきませんデルだから
日本語変換が苦手なのか・・・・ナンテ マッタク)
瓶ビールで乾杯
ご苦労様、次の会社頑張ってください
お互い悲喜交々でしょうな

イカ美味しいな・・・
貝柱もいけるよ
ビールが進みます

あれカシューナッツ・・・・
写真撮る前に
食べちゃった

そういえば確か
餃子が出てたな・・・何で餃子なんて考えながらパクリパクリ
ビール飲みすぎ
なんだか判らない
海鮮あんかけ焼き飯・・・・
アー終わりが近ずいた
なんだか訳判らない小宴になってしまいそう
地震被災地考えるとこんなに沢山
食べてはいけないな
て考えながら若い人の新しい門出祝いましょう・・・・
ふらふらせずに腰を落ちつけろ、
苦しくても苦しくても逃げずに立ち向かえ
3日
3週間
3か月
3年
やっと自分の物になる、そこまで逃げるな
それからまた苦労・苦労
働くのは辛く厳しいもんだ・・・・楽しさを見つけて10年
頑張ってはしいと思う、送り出した人々もそれを願っている
なんか酔いが残って支離滅裂
この辺で失礼します
スポンサーサイト
コメントの投稿
飛天 さん
今晩は
そうですね被災地でも卒業式が行われています
津波の泥をかぶった卒業証書なにものにも代えがたい宝です
証書を手にするたびに苦しかった震災を思い起こし力の源に
なればいいなと思います、この震災で失ったものは帰ってきませんが
得るものがあったと思う人々は復活していくと信じたいですね・・・
何がなんでも3年新しい大地に根を下ろすために必要な歳月なんです
きっと。頑張ってくれることを期待したいと思ってます
そうですね被災地でも卒業式が行われています
津波の泥をかぶった卒業証書なにものにも代えがたい宝です
証書を手にするたびに苦しかった震災を思い起こし力の源に
なればいいなと思います、この震災で失ったものは帰ってきませんが
得るものがあったと思う人々は復活していくと信じたいですね・・・
何がなんでも3年新しい大地に根を下ろすために必要な歳月なんです
きっと。頑張ってくれることを期待したいと思ってます
そんな季節なんだ
報道では大震災の話題ばかりが流れていて忘れておりましたが、今は歓送迎会の季節なんですね(*_*)
美味しそうな中華のコース、たまにはいいじゃありませんか
(*^^*)
日本の経済に貢献するのも復興を推進することになっていますよ(^○^)
今日、めいきらさん達が見送られた方が新天地に慣れる3年後には被災地も素晴らしい新天地に生まれ変わっていることでしょうね\(^o^)/
美味しそうな中華のコース、たまにはいいじゃありませんか
(*^^*)
日本の経済に貢献するのも復興を推進することになっていますよ(^○^)
今日、めいきらさん達が見送られた方が新天地に慣れる3年後には被災地も素晴らしい新天地に生まれ変わっていることでしょうね\(^o^)/