もう十分やってもらいました・・・・ありがとうもういいです

★前明石市長の泉房穂氏、支持率低迷も「努力」の岸田首相に
「やっているフリ」と苦言、政権交代も視野に
(よろず~ニュース によるストーリー •1 時間)
兵庫県明石市の前市長・泉房穂氏が29日、X(旧ツイッター)を更新。岸田文雄首相が28日に首相官邸
で記者団に対し、 世論調査で内閣支持率が低迷していることについて「努力を続けていきたい」とコメン
トしたという報道を引用し、 この「努力」という抽象的な言葉について「やっているフリ」と苦言を呈し、「本
来の政治家の仕事」を求めた。
泉氏は「『岸田首相、支持率低迷「努力続ける」』とのニュースを見て思う。 『努力』という名の〝やってい
るフリ〟はいいから、『決断して実行』という〝本来の政治家の仕事〟をしていただきたい」と提言した。さ
らに同氏は「国民を救う気がないのなら、 救う気のある方に変わっていただきたいと思ってしまう…」と政
権交代も視野に自身の見解をつづった。
岸田内閣の支持率について、 共同通信社が8月19、20日に実施した全国電話世論調査によると、7月
の前回調査から0・7ポイント減の33・6%、不支持率は1・4ポイント増となる50・0%だった。 こうした支
持率低迷を受け、岸田首相は「国民の声を丁寧に伺いながら、 先送りできない課題に一つ一つ答えを出
していく方針で努力を続けていきたい」と語った。 (よろず~ニュース編集部)
・・・・・・・・
前明石市長・泉さん、おっしゃる通りですね・努力を続けていきたい今更努力を続けていきたいと
はどんな意味で言ってるのは今更て「つぶやき」も思いますね、先月首相に就任したわけでもなし、何年
経ってるのかそれを今更「努力を続ける」とはどんな努力をしようと言うのか何を今更と思いますね、少な
くとも内閣官房副長官のK氏の件についても<だんまり>いつか声はなくなると考えるのなら傲慢な考え
ですね岸田さん、いないと自分が困るからなんでしょう先日もアメリカに同行させていたようですね、正直
此の問題だけでも国民の声を聴く姿勢はどうしたんでしょう、もうなくしたんでしょうね「国民の声ノート」ふ
りまわして訴えないんでしょうかね、処理水放出に関する諸問題「だんまり」で通すつもりでしょうかね・・
・・・止めるなら止める処置を講じなければ・・・・なんて思いますね
なんか支離滅裂になってしまってますね失礼しました