fc2ブログ

個人を証明するものには写真添付が必須・・・・カナラズ

6/2 松のや・ロースかつ定食小

★【速報】改正マイナンバー法など成立 紙の健康保険証は
 “廃止”→マイナカードに一本化 「特急発行・交付」の創設も
   
                             (6/2(金) 11:55配信・TBS NEWS DIG Powered by JN)

紙の健康保険証を廃止して、原則マイナンバーカードに一本化することなどを目的とした改正
マイナンバー法などの関連法が参議院本会議で成立しました。

改正された法律は、▽紙の健康保険証を廃止して原則マイナカードに一本化するほか、▽マ
イナカードを速やかに交付する「特急発行・交付」の創設、マイナカードの利用促進を目的とし
ています。

マイナカードをめぐっては、 他人の情報が紐づけられるなどトラブルが相次いでいて、法案の
成立が遅れていました。

法案は、参議院の本会議で採決が行われ、与党や日本維新の会の賛成多数で可決、成立
しました。

一方、「適切な措置を講ずるべき」として、 ▽マイナカードの取得を強制しないことや、▽セキ
ュリティ対策に十分配慮をすることなどの附帯決議がつけられました。

・・・・・・・・
紙の保険証を廃止して、原則マイナンバーカードに一本化することが決まったようですね、そ

れはそれで持ち回り点数を減らすことと写真が付いている事、この2点で賛成です。

病院やクリニックに設置されているリーダーの精度UPと医院関係者の練度UPでこなせると

思っていますがこの件に関してどうしてもやって欲しいことが有ります

それは、マイナンバーカード紛失等で手元に臨時で紙保険証を臨時交付する際に必ず写真

付きの保険証にしてほしい事

特に外国人の留学生、長期滞在者に対しての国民健康保険証の発行に対しても写真付き

に「してほしい事、もう一つ国民保険料の納付確認を厳重にやって欲しい事、ザルになって

いると言われている短期在留者に写真添付無し、保険金納付の確認が取れていない国民

健康保険証を安易に発行しない事を厳守してほしいことですね、年間30数兆円に上るとも

言われる社会保障関連を例え1兆円でも2兆円でも削減してほしいとおもっているんですが

ね・・・・ホント


DSC04765_convert_20230602190217.jpg


今日のお昼は大雨の中「松のや」さんで「ロースかつ定食」をいただきました

此の「ロースかつ定食」頻度高いですね5月に2回言ってますね

近いということも有りますし、ご飯小が有るからともいえますし、根がんが適当

も有りますね

DSC04766_convert_20230602190242.jpg

「とんかつ」にはキャベツですかねやはり

一次キャベツが高騰した時もあり苦慮されたようでもありますが

やはりキャベツですよね収まりのいいのは

まず何より先にいただくのがキャベツです、まず野菜からいただくのが大事なんですね


DSC04769_convert_20230602190308.jpg

糖質は出来るだけ少なく、出来れば食べない方が良いようですね

此のご飯は「小」を頼んで配膳時にもう半分にしてもらったんです

半分にはなってないようですが・・・・まあ良いでしょう


DSC04767_convert_20230602190336.jpg

それからおもむろにたんぱく質を頂いていきます

トンカツ・・・旨いですね

ご馳走様


今日の一輪は、5月末に参拝した難波神社の境内の

「あやめ」をいただいたので

DSC04746_convert_20230602190400.jpg

ありがとうございます

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番