月面着陸・成功を祈念します

★民間月探査機、26日に着陸=成功なら世界初、国内ベンチャー開発
(時事通信)
宇宙ベンチャー企業アイスペース(東京)は12日、同社の月面探査プロジェクト「HAKUTO(ハクト)―R」
の着陸機が、26日午前1時40分(日本時間)に月表面の「氷の海」と呼ばれる地域にあるアトラスクレー
ターに着陸を試みると発表した。成功すれば、民間による月着陸は世界初となる。
着陸機は昨年12月、米スペースX社のファルコン9ロケットで打ち上げられた。ロケットから分離後、燃料
消費が少ない軌道で約4カ月かけて月を目指し、現在は月面から高度約100~2300キロの楕円(だえ
ん)軌道を周回している。今後、徐々に軌道を修正し、着陸約1時間前に月面への降下を開始する。
重さ30キロまでの貨物を運搬可能で、今回は宇宙航空研究開発機構(JAXA)とタカラトミーなどが開発
した小型変形ロボットなどを搭載している
・・・・・・
知らなかったですね日本の月探査衛星が今お月さんの周りをまわってるんなんてね、昨年12月にすでに
アメリカ、スペースX社のファルコン9ロケットで打ち上げられ月を目指して飛行してたんですね知らなかった
ですが嬉しいですね。
ロケットから分離後、燃料消費が少ない軌道で約4カ月かけて月を目指し、
徐々に軌道を修正し、着陸約1時間前に月面への降下を開始する。
26日午前1時40分着陸の予定だそうですね・・・・夢が有りますねぜひ着陸に成功してほしいと思いますね

今日の昼は北浜に立ち寄った絡みも有お昼は
北浜駅の地下の「フレスコ」さんで買いました。
レタスオニオンサラダ&お肉屋さんのメンチカツ」を持ち帰りました

なんと巨大なメンチカツですね箸で持ち上げるのがしんどいですね
重いんです・・・
そして旨いんです、まあ衣が厚いのはご愛敬ですげ
正直言えば衣もやはり旨味が有りますね
衣は糖質なんであまりいただきたくはないんですがしかし美味しいんでね

結構、厚みも有りますし
なんとなく大きなメンチカツの長い棒状の物を作って冷凍し
油で揚げる前にメンチカツの棒を薄く切って衣をつけて揚げていった
そんな感じですね、想像ですがね
美味しいから良いんですがね・・・・・
美味しくいただきました、ご馳走様
今日の一枚は

綺麗ですねモクレンだと思いますげ
綺麗に咲いてくれてますね
ありがとうございます
スポンサーサイト