維新を外し投票・・・・・マカセラレナイ

★大阪の「ダブル選」は維新優位、保守分裂の徳島知事選は接戦…
統一選情勢分析 (4/2(日) 5:00配信・読売新聞オンライン)
読売新聞社は、統一地方選前半戦の9道府県知事選と6政令市長選について、世論調査や総支局
などの取材に基づき、情勢を分析した。大阪府知事選と大阪市長選の「ダブル選」は、いずれも地域
政党・大阪維新の会の候補が優位に立つ。保守分裂となった徳島は接戦で、奈良では日本維新の
会の候補がややリードしている。
統一選の前半戦は知事選、政令市長選のほか、41道府県議選と17政令市議選が行われている。
いずれも9日に投開票される。与野党は、一般市長選などの後半戦と同じ23日に投票日を迎える衆
参5補欠選挙に向け、勢いをつけたい考えだ。情勢はなお流動的な要素がある。
大阪府知事選では、再選を目指す大阪維新代表の吉村洋文氏が知名度を生かし、頭ひとつ抜け出
している。「非維新」勢力の結集を目指す政治団体「アップデートおおさか」が擁立し、自民、立憲民
主両党の地方議員らが自主的に支援する元大学准教授の谷口真由美氏や、共産党が推薦する同
党前参院議員の辰巳孝太郎氏は引き離されている。
日本維新の会前代表で政界を引退する松井一郎氏の後継を決める大阪市長選でも、大阪維新公認
の横山英幸氏が先行する。「アップデートおおさか」が擁立した前自民大阪市議の北野妙子氏が追い
かける。
自民内の支持が割れた奈良県知事選は、日本維新の会公認の山下真氏がややリードし、自民県連
が推薦する平木省氏、5選を狙う現職の荒井正吾氏が追い上げる。
・・・・・・・・・
記事には徳島県知事選と北海道知事選、大分県知事選も記事になっていましたが割愛させいぇいた
だきました
「つぶやき」と「姫」様は今日は区役所の期日前投票に行ってきました、対象は大阪知事選・大阪市長
選・大阪府議会議員選・大阪市議会議員選と4つあったんですね・・・・
つぶやきは、維新・大阪維新とも賛同しかねるんでとりあえず4選挙とも維新系を外しました。
万博にもあまり興味が無いしとばく場建設は前から賛同できないし、維新系は嫌ですね松井さんも吉村
さんもいい事しているようで人気は有るようですがどうもどこかと深い関係があるようで賛同できませんね、
とばく場建設に関しては大阪市廃止案件と同様に住民投票が必要なのでは考えているんで維新候補者
にはとてもじゃないが投票は出来ないですね。
大阪維新も維新もまだ大阪では力があるようですがきっと衰えてくる瞬間があると思うんで住民の一人と
して見逃すことなく鉄槌いが下される日を待ちたいですね・・・・・ホント

今日の「姫」様作のお昼は「たぬき蕎麦」をいただきました
最近は休日は蕎麦系が多いですね
蕎麦が「お目め」にいいそうですね

葱、若布に削り節
それに薄揚げですね、「姫」様作のおそばは薄揚げに特徴が
有るんですね、この薄揚げが最大のポイントですね

これですこれ
薄味なんですね、茶色じゃなくて白系
薄味なんですが案外旨いんですね・・・・

削り節がかけてあるんですが
味の基本がカツヲ出汁?昆布だし?
「つぶやき」はカツ節に醤油を掛けて白ご飯の上に乗せていただくのが
好きなんで抵抗はないんですがね
ご馳走様、美味しくいただきました
今日の一枚

もう咲きそうですね
これからは「さつき」?・「つつじ」?の季節ですね
この蕾はたぶんつつじじゃないかと思いますが蕾がこんなに
大きくなってるんでもうすぐですね
ありがとうございます
スポンサーサイト