fc2ブログ

コオロギ食べたい人は食べればいい・・・・マッタク

3/2 イオン・メンチカツ&紫のサラダ&レーズンロールパン

『コオロギ食は無意味』「スッキリ」で猛反発した坂口孝則さんに反響
「唯一の良心」「真っ当な意見」
               (3/2(木) 14:59配信・中日スポーツ)

2日放送の日本テレビ系朝の情報番組「スッキリ」は、徳島県の高校でコオロギを取り入れた
給食を生徒に食べさせたとして物議を醸したニュースを取り扱った。

同校では調理実習として、未来の食材として注目の集まるコオロギを取り入れた給食を生徒
が作った。希望生徒が試食をしたところ、保護者から問い合わせが相次いだという。

MC「極楽とんぼ」加藤浩次は「全員に強制したんだったら苦情言うのは分かる」と過剰反応
ではとの見解を示した。続いて、コメンテーターのモーリー・ロバートソンさんも日本人が生魚
を食する事例を挙げ、コオロギにアレルギー反応を示す傾向を疑問視した。

一方、経営評論家の坂口孝則さんは「この雰囲気の中、非常に言いづらいんですが本音で
言うと」と前置きし、「昆虫食やコオロギ食は意味が無い」と切り捨てた。

続いて、食品問題ではフードロス削減が第1優先事項だと主張。未来の食料危機に備えて
コオロギの有効性が注目されてきている点についても、そういう事態に陥った際には「とうも
ろこしも入らない。小麦も入らない、化学肥料も入らない」状態になるとし、「この状態でコオ
ロギって作れるんですか?そもそも…」と疑問を投げかけた。昆虫食だけでなく、フードロス
を含めた食品問題を広く教育現場で議論すべきだとした。

白熱したスタジオの議論にネットは反応。ツイッターでは「スッキリ コオロギ 坂口」のワー
ドを利用した人が目立ち、坂口さんの意見に対し「真っ当な意見」「坂口さんの一石投じる発
言が素晴らしかった」「坂口さん唯一の良心やん」などの声が目立った。
・・・・・・・
「つぶやき」的に言うなら「なんで、どうしてコオロギ食べなければいけないのか」と言うのが

本音ですね。

同校では調理実習として、未来の食材として注目の集まるコオロギを取り入れた給食を生
徒が作った。希望生徒が試食をしたところ、保護者から問い合わせが相次いだという。


コオロギを生徒が調理実習として取り入れたんですか、と言うことは生徒が主体的に給食に取り

入れようとしたんでしょうね。「つぶやき」は学校側がコオロギを取り上げて食べることを強要した

のかと思っていたんですが間違っていましたね、「つぶやき」的にはそれでもコオロギなんて嫌で

すね、「昆虫食やコオロギ食は意味が無い」こんな発言をしてくれた経営評論家の坂口

孝則さんシンパシー感じますねご本人様は存じ上げませんが。そうですよねナンデ今更「昆虫食」

て思いますね。どなたかが言っているように「生魚を食べる」だからコオロギを食べることに対して

アレルギー反応を示す傾向を疑問視した、なんていう話もありましたが、生魚とコオロギなんの関

係が有るのかと申し上げたいですね。

「つぶやき」はコオロギの養殖も昆虫食も反対です・・・・・・

DSC03815_convert_20230302170929.jpg

今日のお昼はイオンさんで「メンチカツ&紫のサラダそれにレーズンロールパン」

いつもの定番ですね、これいただきました

DSC03816_convert_20230302170944.jpg

いつも書いてますがこのネーミングが凄いですよ「絶品!肉の旨味メンチカツ」

凄いネーミングですがそれなりにあったていて、美味しいですよ・・・・ホント

DSC03818_convert_20230302170959.jpg

紫のサラダも美味しいですし、キャベツ入ってないし

胡麻のドレッシングも合いますしいいことずくめのサラダ


DSC03819_convert_20230302171016.jpg

メンチカツも厚みが有りますがそれなりにデカいんですね

癖になるメンチカツですね

DSC03820_convert_20230302171037.jpg

今日のメンチカツ&野菜サラダはまだパンに会うんで

美味しくいただきました


ご馳走様、美味しくいただきました
ありがとうございます


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番