次は大成功を・・・・ホント

★【専門家解説】悲願の「国産ロケット」打ち上がらず…補助ロケットが着火
せず 専門家「リベンジできる」
17日、待望の打ち上げとなりましたが残念ながら飛ばすことができませんでした。JAXAは
17日の会見で、「何らかの異常を検知し、補助ロケットに、着火信号が送られなかった」と
しています。
飛ばなかった原因や今後打ち上げは成功するのかについて、ロケット開発に詳しい大阪
産業大学の田原弘一教授に聞きました。
-Q:そもそもロケットはどうやって飛ぶのでしょうか?
【田原弘一教授】
「メインロケットのエンジンは新しく開発された高性能なエンジンです。その脇に2本の補
助ロケットがあります。今回の打ち上げについてJAXAのプロジェクトマネージャーの説明
では、メインエンジンは始動したと話していました」
「しかし、これだけだと非常に重いロケットを持ち上げることができません。補助ロケットの
推力が必要です。メインエンジンは気体などの燃料ですが、補助ロケットは固形燃料で
花火みたいに火薬が詰まっています。メインロケットが作動したら、本来であれば補助ロ
ケットを着火させるための信号を送るわけですが、その信号が送られませんでした。その
ため緊急停止をした状況とみられます」
-Q:信号が送られなかったということですが、どんな異常があったのでしょうか。
【田原弘一教授】
「ロケットを制御する機器がメインエンジンの上部にありますが、制御機器には多くのハー
ドウェアなどの電気系統に情報が送られていて、何を動かすかなどの制御をします。
信号が送られなかったというのはシステムに異常があったということです」
「深刻な場合、メインエンジンに不具合があってそれを察知したということが考えられますが、
もう一つの原因としては電気的なトラブルで着火信号が送られなかった可能性があります」
「プロジェクトマネージャーの話によると、おそらく後者であろうということです。メインエンジン
は着火したものの、補助ロケット自体に不具合があるわけではないため、電気的なトラブル
で信号が送られなかったと考えられますね」
-Q:JAXAは会見で、「今年度内の打ち上げを目指してがんばりたい」と話していました。田
原教授はロケット本体が無傷であるため、今回使用したロケットで打ち上げのリベンジがで
きると考えているのですね?
【田原教授】
補助ロケット、メインエンジンともに外傷はありません。非常に大きい原因があれば別ですが、
現状では機器は正常に機能するであろうということです。電気系統をみれば年度内に打ち上
げができるのではないかと思います」
-Q:神崎デスク、打ち上げを急ぐ理由というのがあるのでしょうか。
【関西テレビ報道局 神崎博解説デスク】
「ロケット打ち上げが国家プロジェクトではありますが、ロケットビジネスという側面もあります。
アメリカとかヨーロッパも競争になっていて、各国が人工衛星を打ち上げたいけれども、どこの
国に発注するのかと競われています」
「日本ではこの前打ち上げたH2というロケットがあるのですが、打ち上げ成功率は高かった一
方、価格がかなり高かったです。1回打ち上げるのに100億円以上かかっていました。それで
は国際的に勝負できないということで、H3は半額の50億円で打ち上げられるように部品の数
を減らしたり、部品の多くは自動車と共用としたりしてH3を作りました」
「実際にエンジンのトラブルとかでH3の打ち上げは2年ぐらい延期が続いていました。2年ぐら
いの間に、アメリカもどんどん技術が上がっていってロケットの打ち上げ費用も安くなって60億
円ぐらいで飛ばせるようになりました。日本は価格で勝とうとしたけれども価格的なメリットがな
くなってきています。ロケットビジネスの中で勝ち残れるかという面もあります」
-Q:ロケットに関する日本の優位性について、今後どうしていくのが良いのでしょうか。
【田原教授】
「コスト面では世界とも同等になりました。もう一つの面では人工衛星の打ち上げる能力、つま
りどれぐらいの重量の人工衛星を打ち上げられるかでも、アメリカやヨーロッパと全く同じレベル
に達しました。日本のロケットはメインエンジンや補助ロケットの個数などを自由に変えることが
できるので、人工衛星のユーザーの希望に合わせてサービスを提供するなどで日本の優位性
を示していくことが大切だと思います」
(関西テレビ放送「報道ランナー」2023年2月17日放送)
・・・・・・・
大変ですね又延期になってしまいました、ただブースターロケットに点火しなかったというのか
点火させなかったというのか我々にはよくわかりませんが失敗では無かったということなんで
しょうね
「つぶやき」何もわからないんでうまく言えませんが、次回は成功してほしいもんですね、先日
もジェット旅客機の製造を中止になった三菱、今回も失敗してしまうと企業自体のダメージが大
きいでしょうしがんがってほしいですね・・・・・ホント

今日も寒かったですね、イオンに行くのも躊躇しましたが、昼飯ですからね出かけました
「イオン」さんで「赤いサラダ&ソフトサラミ&レーズンロール」を買ってきました
赤いさらだには胡麻ドレッシングを

ソフトサラミ
これ何度もいただいてますが美味しいですね、もう少し集めに切って
いただくともっと嬉しいんですが、このままでも十分美味しいですよ

レーズンロール
6個入ってますんで残った4個の内に個いただいたんですが
まだ残ってしまいました残りは来週ですね、大丈夫ですかねレーズンロール

厚めが好みだったんで二枚重ねでいただきました
このくらいがいいようですねちょっと歯ごたえが有りますね
美味しいですよ
ご馳走様美味しくいただきました
今日の一枚

今年も昨日16日に確定申告に行った来ました
今年も無事に申告することが出来て大安心ですね
年金は申告する必要のない額なんですが只、少し副収入が
有ったんで申告しました
スポンサーサイト