fc2ブログ

いいお正月を過ごしたいですね・・・・ホント

12/29 家食・鴨ロース蕎麦

★”金運師”が教える「金運が良くなる正月の過ごし方」
  元日にお金を使うのはアリ?ナシ?
    (よろず~ニュース の意見 - 10 時間前)

”金運師”のたかみー氏が運営するYouTube「金運上昇チャンネル」このほど、「年始の過ごし方」
についての調査結果を発表し、約6割の人が2023年の初詣に「行く」と答えたことが明らかにな
った。同チャンネルは結果発表に合わせ、たかみー氏による「年始にやってはいけないこと」と「金
運が良くなるお正月の過ごし方」を紹介した。

”金運師”が教える「金運が良くなる正月の過ごし方」 元日にお金を使うのはアリ?ナシ?
                                          © よろず~ニュース
調査は今年11月30日~12月1日、全国の20歳以上70歳未満の男女295人を対象に行われ
た。「2023年、初詣に行くか?」との質問には、58.0%が「行く」と回答。そのうち49.7%が「三が日
」に行くと答えた。三が日の初詣に行く以外の過ごし方を聞くと、最も多い60.7%の人がが「家でゆ
っくりする」を選んだ。次に多かったのは「正月料理を楽しむ」(24.1%)だった(金運上昇チャンネル
調べ)。

アンケート結果の発表とともに同チャンネルが紹介した、たかみー氏による「年始にやってはいけ
ないこと5つ」と「金運が良くなるお正月の過ごし方」は次の通り。

<年始にやってはいけないこと>
(1)元日にお金を使うこと
「元日にお金をたくさん使うと、その年は出費の多い年になると言われています。反対に、元日に
あまりお金を使わないようにすると、お金が貯まり、計画的に過ごせる1年になります。ただし、初
詣のお賽銭は大丈夫なので、神社では気にせずにお賽銭をすると良いです」

(2)喧嘩
「元日に喧嘩すると、その年は喧嘩やトラブルが多い1年になると言われています」

(3)掃除
「新年は、歳神様が福を授けに家に来てくださいます。掃除をしてしまうと歳神様も払われて、家か
ら出て行ってしまいます」

(4)料理
「キッチンにはかまどの神様がいます。料理をしてしまうと新年すら休めなくなるので、なるべく火を
使わないようにすると良いです。また、包丁を使うと縁を切ると言われ、縁起が悪いので、なるべく
包丁を使わないようにすることがオススメです」

(5)洗濯
「水の神様が休めなくなるので、元日は避けるようにしましょう」

<金運が良くなるお正月の過ごし方>

(1)初詣に行く
「昨年1年を無事に過ごせたお礼と新しい年の無事を願いましょう。自分の事を願うのではなく、地
域のことや社会のことなど大きな事を願うことで、結果的に自分の願い事もかなうと言われています」

(2)初日の出を見る
「日の出とともに歳神様が現れるので、歳神様を迎えに初日の出を見ることも縁起が良く、開運につ
ながるとされています。初日の出を撮影し待ち受けにすることも金運アップに良いので写真を撮って
来ると良いでしょう」

(3)下着を新調する
「下着は肌に直接着けるので、長く使っていると布が邪気を吸い、運気を下げるようになります。新
年に新しい下着をおろすことで、新しい良い気に触れることができ、運気アップにつながります」

(4)家にあいさつをする
「私たちは家で過ごす時間が長く、その家の気を吸収しているので、家の状態は運気にとても影響
を及ぼします。『明けましておめでとう』『今年もよろしくね』とあいさつをすることで家との仲を深める
と、家が良い気を発生し、運が味方してくれるようになります」
                                          (よろず~ニュース編集部)
・・・・・・・
お正月を迎えるにあったてこんな記事を見つけました

新年を迎えるにあったてこんな考えもあるんですね、今まで自分の行ってきた習慣と合う面も合わな

い面もあるようですが

お正月は、初日の出を拝み、産土神様にお詣りして、お賽銭は大金を、お掃除はしないように、お料

理は包丁を握らず、家族仲よく、そうそう洗濯はしない、下着も新調して、家に挨拶をする・・・・・

今年はこうしたいですね

DSC03244_convert_20221229193301.jpg

今日の「姫」様作のお昼は「鴨ロース蕎麦」をいただきました

年越しそばじゃないんですが美味しいお蕎麦でしたね

DSC03246_convert_20221229193239.jpg

鴨ロース蕎麦旨いですね

食べやすいし、旨いし言うことなしですね、それにネギが旨いですね

DSC03247_convert_20221229193326.jpg

美味しい鴨ロース蕎麦美味しくいただきました


今日の一枚は

年末のお寺参りに出かけ、ご先祖様に一年大過なく過ごさせていただいた

御礼と新年のご挨拶をさせていただきました

DSC03227_convert_20221229193349.jpg

大勢の方が年末のご挨拶に来れれてました

本堂は静かな物でした

DSC03230_convert_20221229193418.jpg

住宅風の本堂ですが国宝だそうです


いいお参りをさせていただきました
ありがとうございました

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番