現金よりはるかに良い案・・・・・

★【速報】「子ども1人につき米10キロ配る」大阪府の物価高騰対策 吉村知事が方針示す
「貧困対策ではなく子育て支援」所得制限なしの考え 国の交付金で約80億円か
(11/25(金) 17:13配信・MBSニュース)
25日午後、大阪府の吉村洋文知事が取材に応じ、「大阪の子どもに一人当たり米10キロ
相当を配る」と物価高騰対策の方針を示しました。
対象は府内の18歳以下を考えているといい、議会で承認が得られたら、来年3月中から配
布する方向で進めていくということです。全額、国の地方創生臨時交付金を活用する方針
で、秋頃から検討してきた事業だといい、予算規模は80億円ほどとみられます。
「なぜ米」と聞かれると
記者から「なぜ子どもがいる世帯?なぜ米」などと質問されると、吉村知事は「子どもがい
る世帯は食費が多くかかる、いっぱい子供は食べますし。これは貧困対策ではなく、物価高
騰の影響を受けているので、所得制限なく支援する」と回答しました。
また「米は大阪産にするか?」と質問されると「そういうアイデアもあったが、それだけでは足
りない。事業者に任せたい」と話しました。
大阪府によりますと、府内の18歳以下は、約140万人いるということです。
・・・・・・・・・
「大阪の子供に一人当たり米10キロを配布」これいいんじゃないんでしょうかね現金よりなん
ぼか経済を動かすことになるのか判りませんが現物10キロと言うのが良いですね。
「つぶやき」は大賛成です。お母さんから見れば現金が良いのかも判りませんが概算で一人
当たり6000円弱ですね良いんじゃないんでしょうかお米の消費にもつながるでしょうしね
まあもう少し考えると10歳までの子供に10キロ、18歳以下の子供に20キロでどうなんで
しょう・・・・・・ホント

今日のお昼はミスギヤさんで「ササミチーズフライ」
イオンさんで「紫のカットサラダ」をいただきました
サラダは良いんですが、おかずがイオンさんのネタ切れがありそうなんで
偶にミスギヤさんに立ち寄ろことにしました
偶にはお弁当の良いと思うんですが量が多いんで敬遠中なんです

ミスギヤさんで選んだのは「ささみチーズフライ」なんです
以前に何度もいただいているフライですが、旨いんですよなかなか
あっさりしたフライなんですがチーズ感は無いんですよほんとにチーズ
が入ってるのが分からないんですね・・・・ホント

赤いサラダはイオンさんの商品ですね
ドレッシングをたっぷりかけていただいたんですが
このドレッシングはちょっとくどいですね、なくなれば銘柄変更ですね

一緒にいただいたパンは「ミニウインバーパン」
小さなウインナーの入った小さいパンですね

ササミチーズフライ、チーズがどこに入っているのはどうなのか
よくわかりませんね、パン粉に粉チーズが混ぜてあるのかもしれませんね
美味しくいただきました、ご馳走様
ありがとうございます
スポンサーサイト