fc2ブログ

どうでもいい・・・・ホント

11/9 イオン・赤のカットサラダ&合鴨パストラミ

★「ツイッター有料化」報道に賛否 「即やめる」「愚策すぎる」多数も「誹謗中傷
 が減る」という声も
                       (11/9(水) 15:38配信・スポニチアネックス)

ツイッターを買収してCEOに就任したイーロン・マスク氏(51)が「ツイッターの有料化」について
検討中であることが、海外のSNS関連メデイアで報じられたことについて、一時ヤフーのトレン
ドランキング1位になるなど、日本のネット上ではさまざまな意見が噴出している。

「有料化されたら即やめる」
「有料化するなら広告消してほしい」
「有料化無理なんだけどやめて」
「なんかメリットあんの?」
「これは…コンテンツ崩壊するやろ」
「愚策すぎる。まぁ実際やったら3年持たずに終わるだろうね」など
否定的な意見が大多数。

しかし逆に
「有料化すれば誹謗中傷も減る気がするから一概に否定とは言えないなぁ。」
「いいと思うね。これ以上世の中に無意味な陰キャラを排出してはならない」
「YouTubeプレミアムみたいに広告無くなって特別な機能が使えるプランって感じだと思ってる」
「ネットリテラシー0の方々を見る限りTwitterの有料化は是非とも思う」
「捨て垢の攻撃が多すぎて、むしろ有料化してほしい」
など、賛成の声も少なからず上がっているようだった。

・・・・・・・・・
いろんな意見が出ているような「ツイッター有料化案」ですが「つぶやき」は良い考えだと思いま

すね、最も広告は入れるとおかしくなると思いますが「有料の上がり」と「広告費の上がり」計算

して当然良い方を取るでしょうが、賛成、反対の意見が多く出てますがどうも有料化反対の勢い

が強そうですね、ただ「有料化すれば誹謗中傷も減る気がするから一概に否定とは言えないなぁ。」

これって大事な意見だと思いますねもうネット中傷なんて嫌ですからね

いずれにしても「つぶやき」はツイッターやってないんであんまりどころかどうでもいいですね・・・・・マッタク


DSC02787_convert_20221109190340.jpg

今日のお昼はイオンさんで

「赤のカットサラダ&合鴨パストラミ」をいただきました

前から気になってた合鴨パストラミ今まで一度の選ばなかったのには

訳があるんです


DSC02786_convert_20221109190405.jpg

今日は赤のサラダ

水菜が入ってるんですね初めて知りました昨日からカットサラダの野菜

色違いでどんなもんが入ってるのか書き出してるんですがなんとなんと

赤サラダ・・・・・7種類の野菜なんですね


DSC02789_convert_20221109190427.jpg

これが「合鴨パストラミ」・・・・・「つぶやき」結構好きですし、「姫」様作の

お蕎麦にも「合鴨そば」出てくるんで嫌いじゃないんですがね

なぜ選ばなかったのか、ちょっとイオンの合鴨切り身が厚いような気がしてたんです

DSC02795_convert_20221109190534.jpg

頂いてみた限りでは切り身の厚みは感じなかったですね

そんなに脂身がしつこいという感じもなく

美味しくいただきました


DSC02792_convert_20221109190515.jpg

これ美味しいですね

幸せなことにお昼のアイテムが増えました

美味しい合鴨でしたね


ご馳走様美味しくいただきました

どうしてロールパンが無いんでしょうイオンさん店内にはパンは沢山

あるんですが、どれも甘味を強くしたアイテムばかりですね、困ったもんです・・・・・



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番