fc2ブログ

もう終わりですね岸田さん・・・・アキレタ

DSC02238_convert_20221005191514.jpg

★岸田首相長男の秘書官登用が波紋 野党批判、自民戸惑い  (10/5(水) 7:10配信・時事通信)

岸田文雄首相は4日に就任1年を迎えたのに合わせ、公設秘書で長男の翔太郎氏(31)を政務担当の
首相秘書官に起用した。

周辺は「人事の硬直化回避が狙い」と説明するが、政府内では「世襲をにらんだ布石」との見方がもっぱら。
野党は「身びいき」と批判し、自民党内では「政権への逆風が強まりかねない」と戸惑いが広がる。

翔太郎氏は慶応大法学部卒。2014年に三井物産に入社し、20年に首相の議員事務所に入った。首
相秘書官は現在8人おり、翔太郎氏は事務所に戻る山本高義氏に代わって政務担当を務める。松野
博一官房長官は記者会見で「人事は適材適所の考え方で行っている」と説明した。

永田町には波紋が広がった。立憲民主党の安住淳国対委員長は記者団に「首相秘書官は閣僚以上
の力を持つ。若い子息がなぜ必要か」と疑問視。共産党の井上哲士参院議員はツイッターで「政治の
私物化」と指摘し、国民民主党の玉木雄一郎代表は会見で「まさに身内びいき」と切り捨てた。

自民党内では「首相が最も信頼する方が秘書官(を務めればいい)」(石破茂元幹事長)と理解を示す
声も出ている。しかし、現在は首相自身が所信表明演説で「国難」と評するほど、物価高騰や新型コロ
ナウイルス禍に国民が苦しんでいるさなか。「国民感覚とずれている」(ベテラン)と疑問視する声が目
立つ。

首相は昨年12月、衆院選で落選した石原伸晃自民党元幹事長を内閣官房参与に一時起用し、「お友
達人事」と批判を浴びた経緯もある。同党の閣僚経験者は「今は『わが家』ではなく『わが国』に専念す
べきときだ」と苦言を呈し、党関係者は「周辺が止めるべきだった」と嘆いた。
・・・・・・・・・・・
岸田さん終わったなて思える一瞬でしたね、次ぎ誰・・・と思うとそら恐ろしい・・・考えたくない事ですね

どうしてこんな事が起こるのか・・・どうしてこんな事を考えるのは判りませんね、三代目を作っていきた

いんでしょうがね、「政治家は楽な仕事だ何もしなくていいよ息子よ・・・」て親父は身を持って教えてる

んでしょうかね、・・・「どうだ、総理大臣は良いだろう」「何もしなくていいんだ」「旨く行けば後2年はや

っていく」「それが終われば俺も総理大臣経験者だ」「お前もそうなれ」なんて事しか伝えることは無い

でしょうね岸田さんには・・・・首相在任中は国民の為に仕事をしてほしいもんですね・・・・、日本には

今や問題山積、寝る間を惜しんで日本の為に働くべき立場を理解すべきだと思います、仕事は日本

の為にやるんであって変なとところに予算なんかつけないようにするのがあなたの仕事です岸田さん

もしそれが無理ならすぐ退任して高市早苗さん首相を譲って茂木さん、林さんと一緒に引退してください


10/5 ミスギヤ・イオン・チキンカツ&紫サラダ&サクッとロール

今日のお昼はミスギヤさんで「国産チキンカツ&サクッとロール」

イオンさんで「紫のカットサラダ」

をいただきました


DSC02239_convert_20221005191558.jpg

今日もイオンさんでじっと考えたんです、紫のカットサラダか「メガ盛りサラダ」か

でもメガサラダのキャベツを食べきる自信は無かったんですよ実は・・・・・・・




DSC02240_convert_20221005191722.jpg

糖質は「サクッとロール」でほんの少しだけ

このパン見てくれよりしわくて美味しいですね、このパン「つぶやき」好みですね

DSC02232_convert_20221004185631.jpg

紫のサラダは旨いですよ

キャベツの千切りが無いのが良いですね、胡麻ドレッシングも美味しいですし

このサラダ良いですね


DSC02243_convert_20221005191630.jpg

美味しいチキンカツ

醤油を垂らしていただきました


ご馳走様、美味しくいただきました
ありがとうございました




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番