fc2ブログ

いつまでやるのかこの方は・・・・

9/13 家食・野菜たっぷりツナトースト

※公明・山口代表 代表続投へ 代表選出馬を表明 25日党大会で正式承認  
                                                     (9/13(火) 11:07配信・TBS )

近く任期を満了する公明党の山口代表が、代表選への立候補を表明しました。他に立候補の動き
はなく、25日に開かれる党大会で「代表続投」が正式承認される見通しです。

公明党・山口那津男代表
「今日の向き合う政治状況。また公明党の課題、さらには内外の様々な声、これらを受け止めた上
で、この難局を乗り越えていくために党の結束の要として、これまでの蓄積した経験を代表として、
リーダーシップの中に込めて、役割を果たしていきたい、そういう決意で立候補させていただきたい
と思います」

9月25日に代表任期が満了となる公明党の山口代表は、さきほど会見で代表選への出馬を表明し
ました。公明党は1964年の結党以来、代表選に複数の立候補者が出たことはなく、25日の党大会
で山口代表の8期目となる続投が承認される見通しです。

代表就任から13年が経ち石井啓一幹事長への代表交代も取り沙汰されていましたが、公明党が「
最重要選挙」と位置づける来年の統一地方選挙を前に党内には人気と安定感のある山口氏の続
投を求める声が強まっていました。

山口代表は、続投を決断した理由について「政権が難題に直面する中、公明党としての経験を踏
まえリードしていくことが大事だ」と述べています。

・・・・・・・・・
どこかの国に似てますね、一体いつまで居座るんでしょうね公明党の代表は2009年からですから

2022年で14年ですか、今年九月に8期目に立候補したそんなんですが、他には誰も立候補して

ないんですね当確と言うより確実ですね、こんな事で良いんでしょうかね競争のないところネゴシ

ェイションなのか強圧なのか判りませんが競争のないところには将来は無いと思いますが、これ

は朗報ですね統一教会の大騒動で変な政教分離が巷に流れているようですが公明党も危機感

を持ってるんでしょうね相当・・・・

まあこの正当も自民党に縋り付いて与党の看板で持ってるような飲んで与党を外れてしまえば

その他大勢の野党の一つになってしまえばまだまだ衰退していくでしょうね・・・希望的観測も入

っていますがね、代表もそろそろ変わっていけなければ先は細くなっていくような気もしますが

・・・・ホンント

DSC02025_convert_20220913200149.jpg

一週間お休みさせていただきました申し訳ありません

今日からまた始めたいと思います

今日の「姫」様作のお昼は「野菜たっぷりツナトースト」をいただきました

DSC02029_convert_20220913200257.jpg

これ全面が野菜ですよ

トマト、ダイコン、キャベツ、ブロッコリー、ニンジンそれにかぼちゃ

これは野菜の揃い踏みですね

良いんじゃないんでしょうは


DSC02026_convert_20220913200208.jpg

ちょっとピント甘いんですが

ツナ部分のUPなんですがホントはこのツナトースト

のベースのパンなんです先日「姫」様のお友達からいただいた

ちょっといい食パンなんです

甘い感じはしますが美味しいですよこれ


DSC02029_convert_20220913200257.jpg

やっぱり野菜の写真ですが

沢山盛り込まれて、それを全ていただいたのが

よっぽど嬉しかったんでしょうね

美味しくいただきました、ご馳走様

ありがとうございます




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番