fc2ブログ

お互い様・・・共生・・・?

8/10 コーヨー・アジ南蛮漬け&5品目ボリュームミックス

※農園「ありがたいこと」 野生動物に食べられている動画に
 「利害の一致」「かわいい従業員」
 (2022.8.1031395 views)

多くの農家が頭を悩ませている『食害』。
野生鳥獣に野菜や果物などを食べられないように、農家はさまざまな対策をしています。
たびたび被害がニュースに取り上げられることもあり、「野生動物に食べられることは農家の
損失」と私たちは思いがち。
ですが、中には野生動物に食べてもらえてありがたい場合もあるようです。

おかげさまで、ブルーベリーがきれいさっぱり!
撮影されたのは、ブルーベリー畑の一角。
ブルーベリーの木の下に、何かが潜んでモゴモゴしています!
木の下にいたのは、北海道に生息する野生のエゾユキウサギ。
ブルーベリーをおいしそうに食べていますね!

動画を投稿したのは、北海道上川郡美瑛町にある農園『びえいハスカップファーム』が運営し
ているTwitterアカウント(@haskapfarm)。

こちらの農園は、高齢の母親と、40代の投稿者さんの2人で経営しています。
投稿者さんによると、ウサギが食べているブルーベリーは、木の下のほうにある、雨などの跳
ね返りで汚れた、収穫しないもの。
放置すると、腐って病害虫の悪影響が出たり、スズメバチが寄ってきたりしてしまうため、本来
ならすべて回収して処分したいところですが、人手がなくてままならないそうです。

そんな厄介なブルーベリーを、エゾユキウサギは勝手に食べてくれるため、投稿者さん一家は
大助かり!
『びえいハスカップファーム』にとって、大切な従業員といっても過言ではありません。
エゾユキウサギと良好な関係を築いている様子は人々の心に刺さり、動画には3万件以上の
『いいね』が寄せられています。

・かわいい従業員。
・一生懸命に食べている姿、本当に癒される。
・絵本の世界みたい!ピーターラビットが思い浮かびます!
・農園の果物を勝手に食べる動物は、みんな害獣だと思っていました。利害の一致、すばらしい!

なお、エゾユキウサギは複数いるとのこと。
春には、タンポポなど雑草を食べる姿も見られました。
和やかに感じられる光景。
こんな形の共生も、いいものですね!                     [文・構成/grape編集部]

・・・・・・・
いいお話ですね、共生・・・苦労して収穫期までどうにか育てた農作物を鹿やイノシシの荒らされ

たなんて話はよく聞くんですが

今回のブルーベリーとエゾウサギ、どうなるのかとみてましたがエゾウサギは自分の身長以上の

ところまでは食べずに下の方にあるブルーベリーだけを食べ、人間が必要とする上の方のブルー

ベリーは食べないという共存なんですね

いつまでも旨く行くといいですね・・・・・マッタク

DSC01690_convert_20220810190106.jpg

今日のお昼はコーヨーさんで

「アジ南蛮漬け%5品目ボリュームミックスサラダ」を買ってきました

今日も朝、コーヨーさんに立ち寄った時に5品目も6品目サラダの二つとも

棚には無かったんで、今日も無いのかとあきらめて、後ろを振り向くと補充

用コンテナに入ってたんですね・・・一ついただきました


DSC01692_convert_20220810190146.jpg

流石にアメリカ産は無かったんですげ

皆遠隔地の収穫なんですね、よく見ると此のサラダの梱包は

岐阜のようなんですがね、最終的に岐阜から来たサラダ・・・・頭下がってしまいますね


DSC01691_convert_20220810190212.jpg

今日の相棒は「アジの南蛮漬け」

これ美味しいですねからりと揚がった味の三杯酢漬けですね

出来れば揚げ縦ならもっと旨いんですが


DSC01696_convert_20220810190242.jpg

5品目はキャベツの千切りが中心のようなんですが

シャリシャリといい歯ごたえの大根も旨いですね


DSC01694_convert_20220810190323.jpg

このアジ美味しいですね、写真はちょっとピント甘いんですが

味はピリットしっかりしてましたよ


ご馳走様美味しくいただきました
ありがとうございます


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番