fc2ブログ

一時も早く・・・・

5/2 ミスギヤ・BOX弁当

※海保潜水士が潜れない水深、「飽和潜水」で観光船内を捜索へ…今月上旬にも着手 
                                                    (5/2(月) 17:46配信・読売新聞)
北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故で、海上
保安庁は、深い水深でも潜水可能な「飽和潜水」の技術を使い、沈没した観光船の船内捜索を実施す
る方針を固めた。2日、関係者への取材でわかった。船内に行方不明者が取り残されている可能性が
あるため。既に専門の民間事業者との契約を終えており、早ければ今月上旬に着手する。

カズワンの船体は4月29日、知床半島西側の「カシュニの滝」から西北西約1キロ沖合の海底で見つ
かったが、水深が約120メートルあり、海上保安庁の潜水士が潜れる限界の深さを超えている。同庁
や海上自衛隊、北海道警が水中カメラで船内の確認を試みているが、潮流や視界の悪さで十分に様
子は分かっていない。

「飽和潜水」は、特別な設備で、潜水する深度の水圧に体を適応させてから海中に向かう方法で、国
内でも限られた事業者しか実施できないという。

<参考>
飽和潜水(ほうわせんすい、#Saturation_diving)とは、深海の水圧に体をさらしつつ、超大深度への
潜水を実現するための技術。これによって、100メートル以上の深度でも安全に長時間の活動ができる

沈没してしまった観光船を引き上げる是非は別として、沈没した場所が明白で、水深120メートルと

確認されているなら、記事の通り飽和潜水士に依頼してとりあえず潜水士、状況を確認しもし犠牲者

が船内に閉じ込められているようなら救助することが優先ではないでしょうか

この潜水を行う事が出来るのは海上自衛隊そのほか民間の潜水企業が何社かあるようなので、民

間委託で捜索してもらうのがいい様に思いますね一時でも早く家族の元に返していただきたいですね


DSC00806_convert_20220502193653.jpg

今日のお昼はミスギヤさんで「BOX弁当」をいただきました

もう今や「つぶやき」弁当の大定番になってしまいました

DSC00809_convert_20220502193751.jpg

最初にいただいたときは「イヤー・・・でっかい」て思ったほどの拳骨お握り

のように感じたんですがね、最近見てもそんなにデカイて思わないんで

きっと小さくなったんでしょうね

DSC00807_convert_20220502193712.jpg

小さくなったのはこれもそうですね「鮭」

サイズはそう変わってないんですが昔は「厚み」が有りましたね

それに鮭の味がしました、変な話ですが「鮭の味がした」微妙は

表現ですが・・・・ワカリマス


DSC00808_convert_20220502193730.jpg

出汁巻き玉子は当初から変わってないように思いますね

いいお味です、何・・・タマゴの味が薄くなった・・・これって出汁が増えた?

・・・・これは判りません


DSC00811_convert_20220502193813.jpg

ソーセージ二本

これは変わってないようですね、最初はもっと長かった、太かった・・・

それは無いですね

いつもの美味しいソーセージでした

ご馳走様、いつもと変わらぬ美味しいお弁当でした


ありがとうございます
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番