fc2ブログ

円安容認の政府・日銀とんでもない

4/29 家食・冷やしにしん蕎麦

※“円安”20年ぶり1ドル130円突破 日銀・低金利政策継続で… 輸入品に影響も( 日テレNEWS 2022/04/28 21:25 )

28日午後、外国為替市場で円安が急速に進み、1ドル=130円を突破しました。日本銀行が今の
大規模な金融緩和を続ける姿勢を強く示したためで、この2か月で15円ほど進んだ円安の影響が、
輸入品などに出始めています。

28日午後、円相場が一気に動きました。外国為替市場で円が20年ぶりに1ドル=130円を突破。
その理由が、28日に開かれた日銀の金融政策決定会合です。

日銀が、今の大規模な金融緩和策の維持を決め、低金利政策を続ける姿勢を強調。この日銀の
姿勢を受け、投資家が円を売ってドルを買う動きが強まり、円相場が一気に円安に動いたのです。

円安の影響を受けるものの一つが輸入品です。日本に輸入されるワインの売り上げは、コロナで
一時落ち込みました。東京・四ッ谷にあるワインバル「マルゴ四谷」では、家飲み需要の拡大や飲
食店の営業制限が緩和されたことで、少しずつ売り上げが戻ってきていたといいます。

しかし、急速に進む円安に――
「コロナの影響もあり、ワインの値段が非常に値上がってしまい、さらに円安っていうのも重なって、
ちょっとこの後ワインの値段がどんどん上がっていくかなというのが心配」

心配の声が上がる中、対策を始めた企業もあります。大手ピザチェーンの「ドミノ・ピザ」が始めた
のは、「北海道産3種のチーズ&濃厚クリームソースのピザ」や、「鹿児島県産炭火焼黒豚と千葉
県産菜の花のピザ」など、円安をきっかけの一つとして、国内の旬の食材をメーンにした「輸入」に
頼る割合を減らしたピザの発売です。

ドミノ・ピザ ジャパン 執行役員兼営業部長 柿内宏之さん
「やはりこういった為替の関係であったり、高騰という部分に関しては、やはり日本のもう一度、食
材を見直していこうと」
円安などの状況を踏まえ、国産にシフトすることで、リスクを回避しようとしていました。

そして、今後の円安に影響を与えるとして、注目されていた日銀の政策。28日午後に会見を開い
た日銀の黒田総裁は、「経済を下支えし、基調的な物価上昇率を引き上げていく観点から、現在
の強力な金融緩和を粘り強く続けることが適当。金融緩和を続けることで、経済の回復を助ける、
支援するのが最も重要」と、今の経済政策を維持することが、経済回復のために重要だと何度も
強調しました。

黒田総裁のこうした姿勢に、政府関係者からは「黒田総裁はかたくなだ」などと、批判の声も上が
っています。
給料が上がらず物価だけが上昇する「悪い円安」にならないように、政府と日銀が一体となった政
策が求められます。

円高が進んでいる状況がまったく改善されるどころか、日銀総裁のポロリ、ポロリと出る発言で円

安が進んできている状況ですね、政府にも日銀にも円安を何とかしようという気は無いという事し

か考えられませんね、「つぶやき」の近くにいる方の中でも、海外で縫製をして輸入販売している

経営者は「もう悲惨」と言ってますし、記事の中のワイン販売店の方の言うこともよくわかりますが

円安を止めるとか円高方向に持っていこうとしないのは、ここしばらくの大手企業の四半期決算に

好業績を支持したいとしか思えません当然輸出関連企業や製造業にとっては円安は大歓迎と言

うところなんじゃないのかと思うしかないような気もします、庶民の生活関連の諸物価が揚がろうが

資源エネルギー価格が揚がろうがそんなことは念頭になく企業業績しか見ていないような気がし

ますね、この内閣は国民生活にも安全にも寄り添っていないんですね明らかに・・・・マッタク

寂しい限りです

DSC00777_convert_20220429163350.jpg

今日の「姫」様作のお昼は「冷やしニシン蕎麦」をいただきました

こだわるわけではないんですが、冷たいお蕎麦で出汁を絡めていただく

こんな「冷やしニシン蕎麦」なんて世の中にはありませんが・・・・これ美味しいんですね

正直、ざるそばにニシンが付いているということです


DSC00779_convert_20220429163408.jpg

今日のニシンはいつもと違うのは「ニシンの甘露煮」に代わって

本日のニシンは「ニシンの缶詰」なんですね


DSC00780_convert_20220429163424.jpg

今日のお蕎麦はいつもとは違ってるようです

美味しい蕎麦ですね、香りが良いですね

そば汁に「ネギのクタクタ」を薬味にニシンを入れていただきましたが

旨いですね・・・・これ旨い

DSC00782_convert_20220429163443.jpg

この写真の「ネギのクタクタ」これがまた旨かった

ニシンが主役でしょうがクタクタネギも良いですね

この缶詰ニシンのニシン蕎麦旨いですね


ご馳走様美味しくいただきました


今日の一輪は

DSC00775_convert_20220429163500.jpg

昨日のつつじと同じで

UFJの植栽でいただいた一枚です

ありがとうございます


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番