fc2ブログ

今こそ国防予算を拡大するべき・・・・

4/15 ミスギヤ・合鴨オーブン焼&高菜お握り

安倍晋三氏「防衛費をNATO並みに」 GDP比2%、改めて主張 (4/14(木) 20:27配信・毎日新聞)

自民党の安倍晋三元首相は14日、日本の防衛費を国内総生産(GDP)比2%に引き上げる
よう改めて主張した。防衛費のGDP比2%以上を目標とする北大西洋条約機構(NATO)を引
き合いに「(日本も)NATO並みの目標を示していくべきだ」と述べた。安倍派会合で述べた。

欧米諸国が加盟するNATOのうち、防衛費を抑制していたドイツも、ロシアによるウクライナ侵
攻直後にGDP比2%へ引き上げる方針を示した。安倍氏は「ドイツは決意を示した。日本の独
立は私たち自身の手で守り抜くという決意を予算において示していきたい」と述べた。

安倍氏は現在の防衛費の問題点を列挙し「制約の中で帳尻を合わせてきたのが現実だ」と指
摘。宇宙・サイバー分野の研究開発や国内防衛産業への投資などを「計画的に行うために当
初予算でしっかりと付ける」必要性があるとした。

政府が年末までに改定する国家安全保障戦略など外交・安全保障政策に関する3文書に関し
「その方向(NATO並みの目標を明記)で検討してもらいたい」とも述べた。

防衛費のUPについては当たり前のことだと思うんですがね、危機に直面したドイツが早速防衛

費の増額を決定したと報道が有ったのは今年の2月か3月の事ではないかと思ってるんですが

当面の危機を感じたんでしょうね、なぜ日本には危機意識が薄いんでしょうね、当然NATO並の

GDP比2%に持っていくのは当然の事だと思いますね、2%が3%に上がっても防衛予算のUP

を図るべきだと思ってますね

安倍さんに言われるまでもなく日本の置かれた地政学的リスクを感じる今、危機的状況を打破し

日本の国は自身の手で防衛していく必要性を考えれば国防予算UPは図るべきだしょうね

いつまでもノー天気な感覚を持ってもらっては困るし、誰が守ってくれるのか、日本自身の手しか

無いと思うんですが、政治家諸氏に国防力の強化を図るにはどうすれば良いのか真剣に考えて

欲しいんですが、日本国民は皆様に頼ってお任せして良いんでしょうか・・・?

もし、自身が無いなら退任いただいた方が良いと思いますね、解散して国民の是非を問うていた

抱くのも良いでしょうね、其のあとは首相の交代ですね、これからは「聞く力」より「国防と日本の

安全を遂行していく力」が必要でしょうからね・・・・・ホント



DSC00651_convert_20220415191533.jpg

今日のお昼はミスギヤさんで再度「合鴨オーブン焼き」を

お握りが「高菜」を

これってニ三日前にいただいた様なんですが、今日もショーケースの中で

微笑んでくれたんで即決で・・・・


DSC00648_convert_20220415191551.jpg

なんとなく塩分が強そうな面々なんですが

オーブン焼きは1.4g 大したことないんで大安心

このところ「つぶやき」&「姫」様の関心事は「塩分を落としていく」これが

4月からの「生活指針」の目標になったんで厳守していきたいですね

そうなんです「減塩」です


DSC00650_convert_20220415191610.jpg

野菜も入ってますし

食べて安心・「野菜と塩分現象」これをしていかなければね

DSC00652_convert_20220415191634.jpg

高菜のお握りなんですが塩分未確認

これって問題かも・・・・見落としました

でも高菜は少ないから問題ないかとスルーで


DSC00654_convert_20220415191658.jpg

野菜も少ないながら入ってるんで健康食ですヨ

この合鴨オーブン焼き、今日の合鴨は前にいただいた合鴨よりも

歯ごたえが有って美味しい感じでしたね

マカロニサラダよりはずいぶんとマシ、そして美味しかったですね


ご馳走様美味しくいただきました

ありがとうございます

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番