fc2ブログ

どうするヨーロッパ・・・日本も??

4/3 家食・冷やしキツネ饂飩&ドラゴンフルーツ

※欧州諸国、露産ガス確保困難に 「早期警戒」宣言 (4/2(土) 20:38配信・産経新聞)

【ロンドン=板東和正】ロシアが天然ガスの輸出先に取引代金を自国通貨ルーブルで支払
うよう迫っている問題で、欧州はガスの安定確保が困難になる事態に直面している。欧州
側がルーブルでの支払いを拒否しているためで、露産天然ガスの供給が途絶えるシナリ
オも現実味を帯びてきた。ロシアを天然ガスの主要輸入先とするドイツでは緊急事態態勢
を敷いて国民に省エネを呼びかけている。

プーチン露大統領は3月31日、米欧日など「非友好国」に指定した国や地域に対し、天然
ガスの取引代金をルーブルで支払うよう命じる大統領令に署名。プーチン氏は「支払いがな
ければ買い手の不履行とみなし、あらゆる結果が起きる」と述べ、輸出停止の可能性を示
唆した。

英メディアによると、輸入国側は露ガス大手ガスプロム傘下の銀行口座で外貨を交換しル
ーブルで支払うことが求められる。同行は欧州の対露制裁で国際決済ネットワーク「国際
銀行間通信協会(SWIFT)」からの排除対象になっていない。露側にはルーブル相場の
下落を防ぎ、制裁で制限されている外貨獲得の狙いもあるとみられる。

ルーブル支払いとなるのは気体の天然ガス。パイプラインで同ガスを輸入する欧州側は、
既存の契約に違反するとして反発を強めている。ドイツのハーベック経済相は31日、露大
統領令は「(ロシアによる)恐喝」と非難し、一方的な支払い方法の変更は容認できないと
強調した。欧州連合(EU)もロシアの要求に応じない方針だ。

ただ、EUは天然ガスの3割超をロシアに頼り、ドイツの依存度は5割を上回る。発電などに
使う露産天然ガスの供給が途絶えた場合、「ドイツ産業に災害をもたらす」(ドイツ化学工業
協会のクルマン会長)と懸念されている。ドイツ政府は民間のガス供給状況を監視する「緊
急ガス計画」を発動し、「早期警戒」を宣言。ハーベック氏は、わずかな節電でも「重要だ」と
国民に省エネを促している。早期警戒は、緊急ガス計画の中で最も軽い段階だが、同政府
は状況次第でレベルを引き上げる方針だ。

他の欧州諸国も対応を急いでおり、ロイター通信によると、フランスのルメール経済・財務相
は供給停止に「備えている」と表明し、仏規制当局が市民に節電などの協力を呼び掛けた。
オランダ政府では、市民とともに企業に対してもエネルギー消費の削減を促す方針だ。

ロシヤ関連金融機関をスイフトから削除したんですよね確かその中からヨーロッパは自分た

ちの都合だけを考えてガスプロム関連の金融機関を除外するというご都合主義を押し通した

んですが裏目に出たかも判りませんね

ルーブルで支払えと強行手段に出たのがロシヤ、従来はドル、ユーロの支払い契約だったそ

うですが、ロシヤが資源が欲しくばルーブルでと無理難題を突き付けた格好ですね、ルーブル

の価値を揚げる強硬手段に出たようですが支払いが無ければ止めるという脅しですねヨーロッ

パは反対しているようですがどうなんでしょうか、ルーブル防衛と言っても、一度ドル、ユーロを

ルーブルに交換しての支払いにはヨーロッパは反対しているようですが

ロシヤにとっては資源価格の代価をドル、ユーロからルーブルに替えることで資源価格の支払い

通過の切り崩しを図っているということなんでしょうか、中国は人民元での支払いを要求するでし

ょうし、サウジアラビアが人民元での支払いに同意したとも伝えられてますがドル一強体制が崩

れてくるということも考えられます、さあ日本は拒否しているようですがどうしていくんでしょうか

ヨーロッパはユーロでの支払いを拒否することでガスが止められたらどうするかが大きな問題に

なると思います

資源の供給を一極集中で賄うことの危険性が浮き彫りされているようですが、節電や節約で乗り

切れることなんでしょうか、日本はどうなのかこれも大問題ですね、サハリンから撤退しない決定

を岸田政権は決めたようですが、日本のガス、石炭は大きな問題を抱えたと言えっるんでしょうね
DSC00558_convert_20220403175952.jpg

今日の「姫」様作のお昼は

「冷やしきつねうどん&ドラゴンフルーツ」をいただきました

冷やしきつねうどんは初めてではないんでしょうか

うどん出汁を飲むことで摂取する塩分を極力抑える目的での冷やしきつねうどん

DSC00560_convert_20220403180012.jpg

削り節が掛かった饂飩に細切りのお揚げさん

かけ汁も薄味

お揚げさんの味も極薄味

これってすごいですね、ただお揚げさんは美味しかったですね

濃い味好みの「つぶやき」にはちょっと厳しい薄味ですが

人間慣れてくるもんで、一月もすれば薄味も良いもんだと思ってくるんでしょうね


DSC00561_convert_20220403180033.jpg

ちょっと贅沢な薄揚げのようですね

豆腐の味がしますよ、薄味でいただくコツは

どうやら素材本来の旨さが残るものの選択が基本になるんでしょうか


今日のデザートは

DSC00563_convert_20220403180052.jpg

「ドラゴンフルーツ」をいただきました

頭を落として、四つ割りに包丁を入れ

手で皮をむいて頂くんですがね

昔、バンコクに行ったときに食べたようですね、味なんか忘れましたが

酸味が有ったように思ってたんですが酸味は無かったですね

それほど、旨い・・・・

そんなことはない味ですが普段いただけない熱帯の果物は良いですね

美味しくいただきました


ご馳走様美味しくいただきました

ありがとうございます




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番