幹事長は卑怯者・・・

※自民・高市政調会長、年金生活者への5000円給付案の見直しを表明「この話はなくなった」
(3/29(火) 16:25配信・ABEMA TIMES)
政府・与党で浮上していた年金生活者などへの5000円の臨時給付金について、白紙ベースで
見直されることがわかった。
29日、自民党の高市早苗政調会長は、記者団の取材に対し、年金生活者への“5000円給付案”
の見直しを表明。「そもそもどなたかが給付金という呼び方をされたことから誤解が生じている」と
前置きした上で「新型コロナの影響で若い方々の所得が減ったことにより、今年の4月から年金額
が少なくなる。これを補填するものであり、給付金ではなく、補填金である」とコメントした。
その上で「新型コロナ対策の予備費を活用して、年金額が大きく減ることがないように補填しようと
考えていたが、反対の声も多いということで今年度の予備費は使えなくなった」と述べ、「事務的に
も間に合わなくなったので、この話はなくなった」と回答。政府・与党が検討していた年金生活者な
どへの一人当たり5000円の臨時給付金については、再検討する考えを示した。
5000円の給付金をめぐっては、一部の与野党からは「参議院選挙に向けたバラマキである」「必要
な人に行き届かない」など、批判の声が上がっていた。
当たり前と言うかこんなせこい話を切り出した政府の汚点でしょうねこれって下世話に言うと「あほち
ゃうか国民嘗めてるのか」この一言だと思ってますが。このあほさ加減が岸田内閣の本質ではない
かと思いますね。
公明党と自民党の幹事長会談で政調会長無視で合意したと聞いてますが事実なんでしょうね、尻ぬ
ぐいは政調会長高市早苗さんなんでしょうねこのお粗末さは、本人たちが記者会見で頭下げろと思っ
てしまいますね。年金減額の方向性は法律上の決定で決まったことなんで、これに対して給付金なん
て発想をした時点で参院選挙目当てと批判されても当然でしょうね、何もしなかったワクチン大臣が退
職したようですがこれも汚点の一つでしょうね、何を考えて国会議員しているのか摩訶不思議ですね、
山梨の選挙民の責任とは言いませんが有名代議士の後釜として4期も議員したなんて、問題ですね

今日のお昼はセブンイレブンで「国産鶏そぼろごはん」を選択
ミスギヤさんはちょっとお休みにしました、食べたいものが無かったというより
栄養が偏っていきそうで(いまさらですがね)今日は遠慮しました

何度もいただいていますが旨いですよ
しかし、このお弁当が栄養が偏っていないかと言うとこれも疑問ですがね
まあ、自分の都合のいい様に考えてるだけですがね

なんとなく鶏そぼろの面積が拡大していっているようですね
「鶏そぼろごはん」と言っている以上当たり前でしょうね
別に玉子なくていいと思うほどですね

ただ、最近気にいてるのは紅ショウガなんで
箸休め、味変・・・・これは大切なんで紅しょうがは必要かな
ご馳走様、美味しくいただきました
ありがとうございます
スポンサーサイト