fc2ブログ

防衛省も首相も気合を入れて・・・・

3/12 家食・チリビーンズ

※ロシア海軍10隻、津軽海峡通過 ウクライナ侵攻と呼応か 防衛省 (3/11(金) 12:19配信・時事)

防衛省は11日、ロシア海軍の軍艦10隻が津軽海峡を通過したと発表した。
同海軍は2月にウクライナ周辺の自軍と呼応する形で、極東地域で大規模な海上演習を実施。
10隻はこの参加艦艇とみられ、岸信夫防衛相は同日の記者会見で「ウクライナへの侵攻が行
われる中、わが国周辺でロシア軍の活動が活発化するのは懸念すべきものだ。緊張感を持ち
警戒監視に当たる」と話した。外交ルートで関心を表明したという。

防衛省によると、10日午前2時ごろ、北海道襟裳岬の東北東約180キロの太平洋上を進むロシ
ア海軍のウダロイI級駆逐艦など10隻を海上自衛隊の哨戒機が発見。10隻は10日夜から11日
未明にかけ津軽海峡を通過し、日本海に向かった。領海侵入はなかったという。

ノー天気な日本政府と比べてどうでしょうこの抜け目ない行動は、これが危機感を持っている国

家の行動だと思うのは「つぶやき」だけでしょうかね

先日もロシヤは日本に対して「友好国除外」を通告したようですが少なくとも日本とロシヤの間に

は平和条約もなく敵対国とまでは言いませんが友好国ではないことは既定の事実でしょう、その

上で友好国ではないと宣言したロシヤ、艦隊が津軽海峡を通過なんて許されるべきではない事

なんですが、予測すらせずに通過を許した日本の平和ボケが暴露された結果でしょうね

津軽海峡が領海の中でも他国が航行可能となっているのは米航空母艦の航行の為に領海にして

いないと聞いていますが(これは間違いであるかも判りません間違いであれば訂正いたします)

当然、了解なしに他国が航行できる公海扱いは止めるべきだと思います

ロシヤ海軍も今回の侵攻では黒海には出ていると考えていますが日本の盲点を突いてくるとは

・・・・

何も考えず遠隔地での侵攻作戦と高をくくっていた政府、防衛省は何をしていたんでしょうか、危

機意識が有るか無いか、国土を守り切る意識が有るか無いかの試金石でしょうね

ウクライナに支援物資を送るのも結構ですが高度な警戒態勢と危機意識を持って日本の国土と

国民を守るこの本分を守ってからの事ではないかと考えますが・・・・・ホント

DSC00347_convert_20220312174849.jpg

今日の「姫」様作のお昼は

「チリビーンズ」をいただきました

これメキシコ料理なんでしょうね

アメリカの独立当時に黒人奴隷の主食が内臓ビーンズだったと聞いたことも

有るんですがこれとは違うもものなんでしょうかね

今日のチリビーンズは缶詰でしたがネ

DSC00353_convert_20220312174948.jpg

今日はS&Mアメリカ チリビーンズ缶詰ですね

お豆は「うずら豆」のようですが、白いんげん豆とかあるようですね

DSC00350_convert_20220312175514.jpg

お豆の上にクラッカーを潰していただくようですね

美味しいですね、もう少しピリ辛でもいいようですが

DSC00351_convert_20220312174929.jpg

野菜がたっぷりで

これは良いですね・・・・・ホント

チーズが救いでしょうかね

でもお豆美味しいですね

曰くつきの「チリビーンズ」美味しくいただきました


DSC00354_convert_20220312175007.jpg

このところネットユーチューブを早めに切り上げて

ビデオ三昧の日々を過ごしております

アガサクリスティー作品の名探偵ポアロ・ミスマープルと進んで

今は刑事コロンボに入りました

何度も抜粋で気に入ったものを見ていたんですが今回は

最初から好き嫌いは無視して視聴していく事にしました

ここでよく出てくる食べ物が「チリビーンズ」なんですねそんなこともあって

「姫」様と「つぶやき」の間でチリビーンズを食べようと衆議一決いたしました

それが今日のお昼に結実いたしました

ご馳走様美味しくいただきました
ありがとうございます

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番