早く息の根を止めなければ・・・・危険です

自民・河野太郎氏が喝! ワクチン3回目接種の遅れ〝厚労省のせい〟「8カ月間隔、完全な間違い」
岸田内閣の危機管理能力に疑問呈す (2/12(土) 17:00配信・夕刊フジ)
自民党の河野太郎広報本部長が、新型コロナウイルスワクチンの「3回目接種」をめぐる厚生労働省の
対応を「完全に間違いだった」と痛烈に批判した。接種率50%を超える先進国もあるなか、日本は10
日時点で7・9%(首相官邸HP)しかない。事実上、岸田文雄内閣の危機管理能力に疑問を呈したとい
えそうだ。
「(厚労省が原則、ワクチンの2回目と3回目の接種間隔とした)8カ月には、私は根拠はないと思ってま
す。これは完全に厚労省の間違いだった。それは素直に認めないといけない」
河野氏は11日夜、BS―TBSの「報道1930」に出演して、こう語った。菅義偉前内閣でワクチン担当
相を務め、達成困難とされた「1日100万回以上」の接種を実現させた人物だけに、その言葉は重い。
イスラエルや英国、ドイツ、韓国などは、すでに3回目の接種率が50%を超えているが、岸田内閣の日
本はなかなかエンジンがかからない。
接種間隔も最近、医療従事者や65歳以上の高齢者が6カ月、64歳以下を7カ月に前倒ししたが、英国
やフランス、ニュージーランドは3カ月に短縮している。
岸田内閣はいつも後手後手だ。
オミクロン株の影響で、年明け以降、新型コロナの死者が増えており、日本国内で報告された死者数は
11日、ついに累計で2万人を超えた。
「ウクライナ危機」に連動した「台湾有事」「日本有事」も警戒されるなか、岸田内閣で大丈夫なのか。
正直に言えば大丈夫じゃないんでしょう、オミクロンが各国と違って高止まりしている日本、これはワクチ
ン接種の遅れが顕著だからでしょうね
「つぶやき」実は昨日三回目のワクチンを自衛隊の大規模接種センターで受けてきましたが、どうしたこ
とでしょう行列なんかまったくありませんよ「八木ビル」でしたが玄関を入って待機時間15分を待っても30
フンはかからなけったですね行きつけのクリニックに問い合わせて所、一杯で3月になりますて言われま
した・
自衛隊も混んでるようなイメージはなかったんですがね、三回目なんでパスした方もあるんでしょうねそ
れにしてもなんか変ですね
こんな状況で河野さん生き吹き返すような事が有れば大変ですまた日本がおかしくなる、女性のワクチ
ン担当大臣は影は薄いし困りますね、聞くだけで何もできない今の首相は参議院選挙の前には退任し
てほしいもんですね、次は高市総理で日本の完全独立と憲法改正し国軍を創設してほしもんですが
・・・・ホント

今日の「姫」様作のお昼は「中華肉そぼろ麺」をいただきました
肉そぼろが美味しかったですねそこはかとない風味が中華の本道に近いですね

肉そぼろにスクランプエッグ、にら
美味しいものが沢山盛り付けられて嬉しいですね

この肉そぼろはご飯に掛けても旨いでしょうし
中華風蕎麦て久しぶりですね
「つぶやき」高校の頃は「黄色」と言って「うどん」「そば」より人気はあったように
思うんですがね
特に面が苦手と言うだけではないんですが香港にいっても北京に行っても
麺類はめったに食べないんですが
一日の食事の回数を4回とか甘味いれて五回とかだったんですが
食べたいものが一杯あったんですね「姫」様もそうでしたよ・・・爆食できるタイプなんですね
香港も北京もしばらく行ってないし環境が整えば出かけたいですね

肉そぼろ
美味しくいただきました
ご馳走様美味しくいただきました
ありがとうございます
スポンサーサイト