受信料は・・・??疑問ですね

※丸山穂高氏 ドンキの〝受信料を払わなくていいテレビ〟売り切れ続出に「NHKへの不満だろう」 (東スポWeb2022年2月11日 13:58)
「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(現・NHK受信料を支払わない国民を守る党)の前衆
院議員だった丸山穂高氏(38)が11日、自身のツイッターを更新。NHK受信料について言及した。
丸山氏は、ディスカウントストア「ドン・キホーテ」で売り切れが続出し、再販売されることになったテレ
ビチューナーを搭載していない〝NHK受信料を支払わなくていいテレビ〟に関する記事を引用。
「先日ドンキにて直接聞いたら、店員さんがきちんと説明している様だったので大丈夫だとは思うけど、
テレビではないのでご注意を」と呼び掛けた上で、「この『NHK受信料を支払わなくていいテレビ』の
件はドンキのマーケティングの巧さもさることながら、改めて、〝NHK受信料を払いたくない〟層が如
何に多いかと言うことですね」と指摘した。
丸山氏は売り上げが好調な背景として、「見たくない人からヤクザまがいに受信料を取り立てて、民間
でも出来るドラマや〝軍艦島〟を貶める様な映像を垂れ流す上に、一方で海外へは無料配信なNHK
への不満だろう」と分析。「改革が遅々として進まぬ放送法を盾にしてやりたい放題」と斬り捨てた。
他国でも受信料への不満や問題意識が高まっているのに、日本では改革が進んでいないとして、「ネ
ット同時配信どころか5Gの時代に、未だ〝TVチューナーガー〟とか言うとるのも時代錯誤。次は携帯
持ってるだけで受信料取るとか言い出しかねんな。見たい人だけが支払うスクランブル化か、若しくは
民間的なドラマなどの非公共的な部分を分離した上で社会インフラとして完全税金運営に変えれば良
い話だ」と指摘した。
「つぶやき」大賛成ですねこの話、ドン・キホーテ他で販売され好調な販売が続くチューナなしテレビが
注目されてるようですね
NHK受信料の不払い、これはNHK側から見た表現なんでしょうね、正しくは見ていないから支払わない
これが正しい表現なんでしょうね。
チューナが無いんだからテレビではないということで良いんでしょうかね。
前にもちょっと書きましたが「つぶやき」はテレビで見ているのはテレビ東京の3番組だけなんでNHKは
見ていないんですね、NHK受信料は支払ってます、もう何年も前から口座引き落としで年払いで引き落
としされてますね、NHK見ていないんでそろそろ辞めなくてはと思ってます。
本当に変な報道ばかりが目立つNHK存在の理由はないですね、公共放送の看板おろして商業放送に
切り替える方が良いのでは
民放のコマーシャルの多さにもうんざりしているんでテレビ東京の番組も録画してからCMを飛ばしてみ
ています所要時間は2/3程度に短縮されるんでこれがベストですね
それは別にしてチューナ無しテレビと言うか液晶画面だけのテレビは良いかもですね・・・・マッタク

今日の「姫」様作のお昼は
「エビかき揚げうどん」をいただきました
久しぶりですね「かき揚げうどん」美味しくいただきました

それにしても出汁が薄そうですね
関西ではこのくらいでしょうがね、美味しい海老かき揚げとうどん
寒い日はうどんは良いですね
厚いうどんを抱えて出汁のいい香りを胸いっぱい吸い込む
幸せの一時ですね・・・・ホント

箸休めは
こんにゃくの明太子まぶしと豆の煮もの
こんにゃくの明太子まぶしは旨いですねこんにゃくの歯ごたえと明太子
合ってますね・・・・ホント
大豆の煮ものも美味しいですね昆布の味が浸みた大豆これも良いですね

うどんを頂いてる写真なかったですね
きっと、箸を付けるや否や一気に食べてしまったんでしょうね
ご馳走様美味しくいただきました
ありがとうございます
スポンサーサイト