野党にもどれ・・・・

※公明・山口代表「我々だけ推薦して国民に理解してもらえるか」 参院選での自民候補の推薦を否定
(2/6(日) 12:36配信・FNNプライムオンライン)
公明党の山口代表は6日、BS番組で、夏の参院選に向けた自民党との相互推薦について、
自民党が公明党候補を推薦しないのに「我々だけが推薦するのは国民に理解していただけ
るのか」と述べ、現時点では相互推薦をしない考えを強調した。
自民、公明両党はこれまで、「1人区」などで公明が自民の候補を推薦する代わりに、両党
が候補を擁立する「複数区」で自民が公明の候補を推薦する「相互推薦」という形で選挙
協力をしてきたが、今夏の参院選については、自民党内の調整が難航している。
山口代表は6日の番組で、「1人区」での自民候補への推薦について、「我々に(推薦を)い
ただけないのに、我々だけが推薦するのは国民に理解していただけるか」と述べ、現時点
では相互推薦をしない考えを強調した。
さらに、山口代表は、相互推薦について「自民党から返答がない状況だ。当てにして待っ
ていられない。公明党としては自力で選挙の準備を進める」と述べた。
一方、山口代表は、2009年に代表に就任して現在7期目で、今年70歳を迎える。山口代表
は世代交代について「若い世代が育ってきている。適切な時期に世代交代を図っていく」と
述べた。ただ、世代交代の時期について山口代表は、9月に党大会があることを指摘した
上で、「準備の体制を進める中で検討していきたい」と述べるにとどめた。
国民に理解を得られるか、何ですかこの発言は
「我々だけが推薦するのは国民に理解していただけるのか」
公明党の山口代表が参議院議員選挙の選挙公約に関して上記のような発言をされたよう
ですが「つぶやき」に言わせるなら「あんたに国民なんて言ってほしくない」そう思いますね
「あんたの言ってる国民とは」創価学会関係者及び公明党の支持者の一部であってそれを
国民の理解と表現するなんて思い上がりも良いところ、コバンザメのように自民党に張り付
いて「政権与党」なんて言いながら単に漁夫の利を得ようとしているだけだと思いますね、
自民党も公明党などと怪しげな選挙公約なんて結んでいてはいけませんと、根底では意見
の違うところが有るなら単独選挙で戦うべきで山口代表のような俗にいうところのおためご
かしと付き合ってはいけませんね、これお機会に自民党は自身の足でどぶ板選挙を戦い抜
く覚悟がいるでしょうね・・・・ホントノトコロ

今日の「姫」様作のお昼は
「ニシン蕎麦」をいただきました
今日は寒かったんで暖かいおそば嬉しいですね

今日も緑の世界が・・・
白菜の浅漬け、美味しいですね箸休めにはいいですね
小松菜も良いんですがね

今日のニシンはでかいですね
美味しいですねおそばも美味しいんですが
やはりニシン甘露煮が旨いですね
ご馳走様美味しくいただきました
昨夜の夕食を

うなぎ丼をいただきました
このうなぎ昨年末の「福岡県粕屋町のふるさと納税」でいただいたものなんですが
「うなぎ」は1月末に到着いたしました
ずいぶん日時の掛かるもんなんですね、大きな鰻が三匹
ちょっと得した気分ですね、いままで毎年何度かのふるさと納税を
行ってますがウナギは初めてですね・・・これってお得感ありますね
ありがとうございます

冷凍ウナギのかば焼きを湯煎するようなんですがウナギが大きすぎて
鍋に入らず「姫」様は大奮闘してくれたおかげで美味しくいただきました
丼のほかにお皿にものって出てきましたよ
頭が付いてましたが大阪では半助といって頭だけで売ってる人気商品ですが
流石に一つではね・・・・
美味しくいただきました、また「鰻のふるさと納税」していきたいですね
ありがとうございます
スポンサーサイト