ゆっくりと世界に合わせて・・・・

※神戸製鋼所が石炭火力発電を新たに稼働 神戸市灘区/兵庫県 (2/2(水) 15:10配信・サンテレビ)
神戸製鋼所が神戸市灘区の石炭火力発電所で増設を進めてきた2基のうち、3号機の運転が
2月1日、開始されました。 神戸製鋼は段階的なCO2の削減を目指すとしていますが、増設に
反対していた市民団体からは抗議の声が上がっています。
1日、運転が開始されたのは兵庫県神戸市灘区にある神戸製鋼所の石炭火力発電所の3号
機で発電規模は65万キロワットで電力の全ては30年間関西電力に供給されます。
神戸製鋼は2050年のビジョンとして温室効果ガスの排出を全体として実質ゼロにするカーボ
ンニュートラルの達成を掲げていて、石炭火力発電所でも最終的にCO2の排出をゼロにする
を進めています。
一方、CO2の排出量が多い石炭火力発電の増設に反対してきた市民団体は2日、神戸・三
宮で抗議活動を行いました。
石炭火力発電の増設をめぐっては、周辺住民らが神戸製鋼に建設や稼働の差し止めを訴訟
を神戸地裁に起こしているほか、国に対し、神戸製鋼の環境影響評価を認めた通知を取り消
すよう求めた行政訴訟で訴えを退けられ、大阪高裁に控訴しています。
カーボンニュートラルをどう達成するのか難しい問題だと思いますが、これって地球温暖化の
問題で騒いでいるんですかね、本当に地球は温暖化してるんでしょうか??
何年か前日本はまじめに地球温暖化対策にまじめに取り組んだお陰で大きく国力を下げた
とも言われています、まじめに取り組むことも大切ですが日本は真面目なんですね、国際的
みると此のまじめさがいつも裏目に出てるように思えてなりません、もう少し柔軟に国際的な
動きを見ながらボチボチやっていけばいいのにどうも真剣に取り組んでしまうように思えます
それはそれでいいんですが最終的に馬鹿を見る要では困ります、日本のCO2削減はトップ
クラスと言われていますがまあ最後から10番目位で後は国力を付ける道もあるんじゃない
んでしょうか、少なくとも日本の石炭火力発電のCO2排出は最小で世界トップクラスと言わ
れていますこれを稼働したからと言って大騒ぎするほどの事ではないと思うんですがね・・・
電力不足でどうにもならなくなってから大騒ぎしてもどうにもなりませんよ・・・・マッタク
もっと余裕をもってぼいぼち歩いていく多いもんですね、世界の削減目標の進捗状態を見な
ながら、少なくとも関西電力に供給していくなら多少は市民生活にプラスとなると思います
各国で電力不足が顕在化してきていますこれも考えながら日本の電力の供給を最優先に
考えていくべきだと思うんですがね・・・・マッタク

今日のお昼はミスギヤさんで
「えんどうと高野豆腐の玉子とじ&鶏そぼろおにぎり」をいただきました
「春の味覚」て書いてましたが
えんどうが春なんでしょうかね、まあ色も明るく春らしいイメージですね

たまごで高野豆腐が見えませんね
高野豆腐の炊いた奴にたまごとエンドウが乗ってるようですね

相棒は最強のお握り「鶏そぼろ」でした
おいしいお握りです

高野豆腐も良く炊込まれていて
美味しいですね
玉子の下は全て高野豆腐でした当たり前ですが
あっさりとお腹に優しいお味ですね、唐揚げなど揚げ物と比較するのも
なんですがこちらの方が好みに合ってるような・・・
ご馳走様美味しくいただきました
エンドウ豆も美味しくいただきました
ありがとうございました
スポンサーサイト