fc2ブログ

滅亡の残り時間・・・・聞いてどうする???

1/21 ミスギヤ・豚キムチ丼

終末時計「残り100秒」 今年も最短
1/21(金) 4:21配信

798
コメント798件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
TBS系(JNN)

Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.

 ※人類が滅亡するまでの残り時間を象徴的に示す「終末時計」が発表され
   今年も過去最も短い「100秒前」のままでした。

原子力科学者団体の会見
「終末時計は(人類滅亡まで)100秒です」

「終末時計」は、アメリカの原子力科学者の団体がノーベル賞受賞者を含む科学や安全
保障の専門家らの検討に基づき毎年公表しているもので、人類滅亡の時刻を午前0時と
想定して、危機がどの程度差し迫っているかを象徴的に示しています。

75周年を迎えた今年の終末時計について、 核戦争や気候変動の脅威をはじめ、複雑
で危険な課題に向けた準備が十分でないなど、去年に比べて安全とは言えないとして、
おととし発表された過去最短の残り100秒を2年続けて据え置きました。

また、新型コロナウイルスの感染拡大については、ワクチンの世界的な配布計画が本質
的に崩壊しているなど厳しく指摘しています。(21日04:13)

「つぶやき」は以前から・・・「こんなくだらない事、よくやってる」思ってるんですが

なんか意味が有るんでしょうか、人類みんなこんな、「人類が滅亡するまでの残り時間」

なんて考えてる人はどれだけいるか、滅亡なんてとんでもない、人はみな今を生きなが

ら将来に夢と希望を持って生きていくもんだと思ってるんです、もし終焉と言うならだれも

努力しないだろうし明日の希望を持つことも無いと思ってるんでこんなもの発表してなん

の意味が有るのか、こんなこと考えてる人は頭げ変なのかやることないのか、ブラック

ジョークなのかわかりませんが、人間は明日に希望を持って今日を一生懸命生きてい

くもんだと思うんでね、前を向いて明るく進むのが良いと思いますヨ

100秒迄来ても人類は滅亡しなかったんでやむなく時計を止めたんでしょね・・苦肉の

策意外何もないそう思います、この団体の皆様はもっと人類の為になるために働いて

ほしですね・・・・マッタク

DSC09934_convert_20220121185046.jpg

今日のお昼はミスギヤさんで初めて見かけた

「豚キムチ丼」をいただきました

「つぶやき」は「豚キムチ」は「姫」様作で何度もいただいていますが

この「丼」は初めてですね・・・・どんな味なんでしょう

DSC09935_convert_20220121185104.jpg

旨そうじゃないですかこれ

当然、「豚キムチ」をご飯に乗せてもんなんで「丼」なんですね

どんな味なんでしょうねちょっと気になりますね

DSC09936_convert_20220121185122.jpg

温玉・・・・これいいですね

なんとなくタマゴ乗ってると「つぶやき」はなんでも大好きなんで

引かれます

DSC09937_convert_20220121185141.jpg

緑も有りますし文句なしです

しかししかし食べていくうちに気が付いたんです

これ「豚キムチ丼」とは言えないな「キムチ」しか見当たらない

少しだけ豚の切れ端が見えますがいかにも少ない感じ・・・

「キムチ中心丼」としか言えない感じ

これ困ります


ちょっと残念ですね

機会が有ればもう少し日にちを置いて頂いてみましょうかね・・・・マッタク

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番