fc2ブログ

不思議な交付金????

1/18 ミスギヤ・おこわいなり弁当

※自民、160億円で首位 22年の政党交付金試算(共同通信社 2022/01/18 18:59)

総務省は18日、2022年分の政党交付金の受け取りを8政党が届け出たと発表した。共同
通信が各党への配分を試算した結果、自民党が21年の交付額から9億1100万円減の16
0億3600万円で10年連続の首位となった。実際の交付額は22年夏の参院選の結果を受
けて再算定されるため、試算から変動する。

交付金総額は315億3600万円。1月1日現在の所属国会議員数と直近の衆院選、過去2
回の参院選の得票数に応じて配分が決まり、年4回に分けて交付される。制度に反対す
る共産党は申請していない。

〇政党交付金 (せいとうこうふきん)とは、 政党 の活動を助成する目的で 国庫 から交付さ
れる資金。 日本 においては 政党助成法 に基づいて一定の要件を満たした政党に交付
される。 なお、政党が 政党要件 を満たさなくなっても政治団体として存続する場合には、
政党であった期間に応じて交付金が交付される。 政党助成金 (せいとうじょせいきん)と
も呼ばれる。

〇政党交付金とは、政党助成制度に基づいて国から政党に配られる交付金で、年4回に分
けて支給されます。 各党への配分額は毎年1月1日時点での議員数や得票数によって
算出。

政党交付金315億円なんですね、政党交付金はどんな経緯でできたか?

日本において、企業・労働組合・団体などから政党・政治団体への政治献金を制限する代
償として、1990年代の政治改革論議において浮上し、1994年に政党助成法を含む政治改
革四法が成立し導入された

これが導入の経緯なんですが国民一人当たり250円の負担で計算されているようですね

250円が妥当かどうかは別にして国民から資金を貰って活動しているにしてはお粗末と言

うか、中には反国家活動すらあることには納得できないところもありますね

資金を気にせず活動できることを見て導入したとすればまさにお手盛りの疑惑は拭えませ

んね、共産党は賛同しないことで受け取っていないようですがよくわからないですね

正しく運用しているかどうかのチェックしてるんでしょうか・・・

何もしていないように思いますがね・・・・・チョット モンダイデスネ

選挙権を有しない者を含めて総額を算出し、配分基準も政党への得票数のみではないため、
民意を正確に反映していない。(こんな見方も出ていました)

そうなんですね選挙権を有しない者を含めて一人250円て不思議な計算ですね、やはりお手盛り

ですね



DSC09913_convert_20220118184613.jpg

今日の昼食はミスギヤさんで「おこわいなり弁当」をいただきました

過去にいただいた回数は20回を超えたかなともう程の定番弁当になりました

食べやすく美味しいそして適量のお弁当に満足ですネ

DSC09915_convert_20220118184630.jpg

色は薄茶が中心なんですが

赤や黄色と色も豊富ですし旨くて軽い弁当です

DSC09916_convert_20220118184645.jpg

元々、おこわが好きなんで合うんでしょうが

正直言えば小豆おこわだけでもいいんですが、やはり三色が良いですね

DSC09917_convert_20220118184659.jpg

鶏肉だんご程度しか動物性由来食材がないのも良いですね

DSC09918_convert_20220118184714.jpg

たまご焼きとレンコンそれにニンジン

もうこれだけでおかずは十分ですね


ご馳走様美味しくいただきました

ありがとうございます

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番