来年4月までは厳しく・・・

※自民・高市氏、水際強化の対象国拡大を 新型コロナ(11/27(土) 11:24配信・時事通信)
自民党の高市早苗政調会長は27日、神戸市内で講演し、新型コロナウイルスの新たな変異株
確認を受け、政府が南アフリカなど6カ国の水際対策を強化したことに関し、「アフリカの数カ国に
限定していては駄目だ」と述べ、対象国を拡大すべきだと強調した。
高市氏は「経由地のチェックを政府は根性を入れてやってほしい」と求めた。
同党の佐藤正久外交部会長もBSテレ東番組で「この6カ国だけでは防げない。広げて様子を見
ないと」と語った。佐藤氏は29日の外交部会で新変異株の問題を議題として取り上げる考えも示した。
※【速報】岸田首相 新たに3か国からの水際対策強化を発表(11/27(土) 16:24配信・TBS系(JNN))
南アフリカで急拡大している新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」について、岸田首
相は「強い危機感を持って臨んでいる」と述べ、明日0時以降、新たに3か国からの水際対策を強
化すると明らかにしました。
岸田文雄首相
「この変異株の発見については、政府としましても強い危機感を持って臨んでいます」
「オミクロン株」を巡って、政府は、きょうから南アフリカなど6カ国からの水際対策の強化を実施し
ています。
岸田首相はこの6か国に加え、モザンビーク・マラウイ・ザンビアからの帰国・入国者についても、
明日午前0時以降は検疫所が確保する宿泊施設で10日間待機させる方針を明らかにしました。
また、中長期滞在者についても例外措置は当てはめないとも述べました。
南アメリカでの急拡大している「オミクロン株」について水際強化はしっかりとやってほしいもんですね
もっと厳しく水際対策をするべきだと思うんですがね、いま6ケ国と言ってますがそれを3ケ国追加
した位ではだめでしょうね、対象国てそんなに日本に入国がないような国が対象になっている気
がしてます、本当に止めなくてはいけないのは経由地迄を含んだ多数の国いなるように思うんで
すが少なくとも中国の春節明け迄は水際対策強化を続けてほしいと思いますね
どうして過去にどんな問題が起こってのかを学習しないのが日本政府の馬鹿なところだと思って
ますそれも昨年の事なんですよ、なぜそれが判らないのか首をひねりますが、産業界の要請と
言っても実害は国民、業界は責任を取らない、岸田さん責任問題になれば辞任ですよ、それでも
強行しますかね・・・・ソレハイケナイトオモイマス

今日の「姫」様作のお昼は
「焼きうどん」をいただきました
温かい焼きうどん・・・美味しかったですね

ニラ・ベーコン・ニンジン・ネギそれに舞茸
野菜系も多い焼きうどんでした
削り節もいい仕事してますし、軽くてあっさりお昼には最適ですね

焼うどんのベーコンもよくうどんにあいますね
お供は極太メンマ
これも旨いですねメンマ
ご馳走様美味しくいただきました
今日の一枚は
コロナも少し落ち着いたからでしょうかね、行列の出来るお店も
見られるようになったようですね
今日は「94日後に閉店するローストビーフ食堂」の前はいつも行列ですね
この1週間位ですかねこの行列

ドアも何もない上手にいえばオープン食堂、悪く言えば・・・・・・・伏字・・・・・小さいけれど
綺麗なお店です

某月某日の11時半くらいの行列なんですが
これでも少ないですね今日は・・・・
きっと美味しいんでしょうね、お昼ご飯を楽しんでください
女性98%、男性はポツ程度、女性に人気のお店なんですね・・・・ホント
スポンサーサイト