聞いてる顔して聞いてない総理さようなら・・・・・

※高市氏「外交的ボイコットは日本独自で判断」(11/24(水) 17:37配信・産経新聞)
自民党の高市早苗政調会長は24日、東京都内で講演し、米国などが検討している北京冬季
五輪への「外交的ボイコット」を日本政府が行うべきかについて「米国や欧州がどうだからとい
うよりは、日本政府が独自で判断しなければならない。相当高度な政治判断をしないといけな
い問題だ」と述べた。
一方、中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治区や香港などでの人権侵害行為を非難す
る決議については「通常国会で(採択)できなかったことは大変恥じている」と語った。
また、日本政府が来年の通常国会に提出を目指す経済安全保障推進法案(仮称)に関しては、
中国への先端技術流出の可能性に触れた上で「リスクを最小化するための法律の備えだけはし
なければいけない」と強調。特許の非公開化や、一定の外国人研究者のスクリーニング(選別)
を可能とする法整備の必要性を訴えた。
※自民・高市氏、「サイバー攻撃」も選択肢 ミサイル防衛の強化で
(11/24(水) 17:57配信・時事通信)
自民党の高市早苗政調会長は24日、東京都内で講演し、ミサイル防衛を強化するため、日本に
よる「サイバー攻撃」を容認する可能性に言及した。
「超音速でミサイルを撃ち込まれても防ぎようがない」と指摘。対抗手段として「今の法律ではで
きないが、サイバー攻撃を仕掛けて無力化する」ことを挙げた。
自民党は先の衆院選で、敵基地攻撃能力を念頭に「ミサイル阻止能力の保有」を公約に盛り込
んだ。高市氏はこれを踏まえ、「防御体制の強化にお金を掛けないといけない」と強調した
外務大臣、訪中の県では何も決まっていないと強弁していたようだが、外交部会からの指摘を
受けてトーンダウンしたようだが今行くことは誤ったメッセージを社外国に送ることになるとの意
見には賛成ですね、行かない呼ばないこのスタンスこそが大事なのではないかと思います
高市政調会長を外そうと躍起になっているようだが、衆議院選挙高市さんの存在があればこそ
あの程度で済んだことを忘れてはいけないと思いますね・・・・マッタク
ふらふら聞く耳で勝ったと思ってるなら大間違いだと考えますね
自民党は先の衆院選で、敵基地攻撃能力を念頭に「ミサイル阻止能力の保有」を公約に盛り込
んだ。高市氏はこれを踏まえ、「防御体制の強化にお金を掛けないといけない」と強調した
自分の国は自己の責任で守っていく、これも当然だと思いますね「国を守るにはお金がかかる
のは当たり前、財務省も考えを変えなければいけないでしょうね国を守り切ることが出来なけれ
ば外務省も政府も自民党もなくなってしまう国民が一番犠牲を払うことになるそうなってもいいと
しか思えない情けない首相とおかしな大臣に任せてはいられない現状認識を国民の皆さんは考
えなければいけないでしょうね
もっと大きな変なことがオープンにのならず大手マスコミも伝えないうちに進んでいる案件につい
ても国民として考え、正していかなければならないことも中止しストップをかける要が有るでしょう、
これは海外からの無期限永住者を進めている件ですね・・・・タイヘンキケンナアンケンダトオモイマス
ガンバレ高市政調会長・・・・オウエンシテイマス

今日のお昼は、ミスギヤさんの「野沢菜明太ご飯彩」をいただきました
まあ何度もいただいてますのでなんてことないお弁当ですがね
このお弁当は「野沢菜」なんですね、最近いただいた「高菜」とちょっと混同
していたこともありちょっと新鮮でしたね
高菜より野沢菜かな・・・・て考えましたね

最初にこのお弁当を選んだ頃は「サバ塩焼き」が目について選んだんですが
何度もいただいているうちにあれ、これって鶏肉がうまいぞて思ったんですよ
鶏肉照焼・・・しっかりと火が通ていて旨味が出てるのが良いですね

明太子と野沢菜
まあ、赤と緑で綺麗だなていう程度ですね、製作者は「野沢菜明太」と名付けている以上
こちらに主眼を置いてるようですがあんまり・・・て感じですね

どうやら「つぶやき」的には下落傾向ですね、逆に牛蒡の天ぷらが旨いですね

今や、鶏肉照焼&たまご弁当の方が良いようですがちょっと弱いんですかね
ネーミング的にはやはり「野沢菜弁当」で良いんでしょうね
美味しくいただきましたご馳走様
ありがとうございます
スポンサーサイト