岸田さん、だんだん剥がれる化けの皮・・・・

※林芳正外相「中国側から訪中招待」 日中電話協議で 応じるかは未定( 朝日新聞社 2021/11/21 15:15 )
林芳正外相は21日、フジテレビの番組で、18日の日中外相による電話協議の際、王毅(ワンイー)
国務委員兼外相から訪中要請があったことを明らかにした。応じるかどうかについては、「現段階で
何も決まっていない」と述べるにとどめた。
電話協議で林氏は、中国の海洋進出などに懸念を伝える一方、来年に日中国交正常化50年を迎え
ることから、「建設的かつ安定的な日中関係」の実現に向け、両国で努力していくことを確認していた。
番組で電話協議に触れた林氏は「中国側からインビテーション(招待)もあった」と述べる一方、「具体
的な調整が始まったわけではない」とした。
また、来年2月の北京冬季五輪をめぐり、バイデン米大統領が「外交ボイコット」を検討していると発言
したことについて、林氏は「我々は我々として考えていく」と述べた。
先の総裁選では間違った選択で生まれたのが岸田内閣と言う結論になったのかもしれない、外国人
の在留期間無制限での受入れ、外国人受け入れ制限の緩和、林芳正外相の任命、茂木外務大臣
の幹事長への横滑り、高市政調会長の排除思惑などどれを捉えてもどうも間違っているように感じま
すね、これではいけませんそれにここにきて招待されれば訪中を安易に受けようとする外務大臣にい
たっては、アメリカから信用できないと見られてもやむなしの状況ですね
少し脅してやると朝見外交に来ると見られている情けなさ、本当に懲りない日本政府ですね情けない
限りですね
電話協議で林氏は、中国の海洋進出などに懸念を伝える一方、来年に日中国交正常化50年を迎え
ることから、「建設的かつ安定的な日中関係」の実現に向け、両国で努力していくことを確認していた。
こんな中途半端などちらともとれる政治家と言う人種の玉虫色の発言も国内向けの猫だましの
ようなもんなんでしょうね
また、来年2月の北京冬季五輪をめぐり、バイデン米大統領が「外交ボイコット」を検討していると発言
したことについて、林氏は「我々は我々として考えていく」と述べた。
これもそうですね正直に言えば我々は何もしませんと言ってるような事ではないんでしょうかね
何も信用できない岸田内閣としか言いようは無いですね・・・・マッタク
日本国民から見ると「かなしい・・」ですね
こんな事言って手はいけませんとりあえず外国人の無期限在留についてはなんとしても止めなければ
いけませんね・・・・我々としても行動しなければだめですね

今日の「姫」様作のお昼は
「鮭ほぐし焼うどん」をいただきました
このメニュー久しぶりですね
実は「つぶやき」の家ではお米が切れたんです、先日買ってきましたがそれが新米でした
残念ながら今月24日にならなければ新米は頂かないんでしばらくはご飯は無しですね
スパゲッティ・うどん・パン・素麺になるんでしょうね第一弾は「うどん」でした

今日の緑はレタス・きゅうり・かぼちゃ・トマト・紫タマネギと彩り豊かですね
先日もいただいた紫タマネギ・・・・ドレッシングも何もつけないでそのまま食べて
て言われていただいたんですが、辛味も少なくなんとなく味が付いて美味しかったんですね
この紫タマネギはラッキョの調理酢で和えてある、そう聞かされると納得ですね・・美味しか
った

焼うどんは鮭ほぐしで炒めてありますね
鮭ほぐし大好きな「つぶやき」的には結構なもんです
美味しいですね

美味しかったですね、アット言う間に完食
焼きうどんもサラダも美味しかったですね、特に紫タマネギ・・・新しい味ですね
ご馳走様美味しくいただきました
今日の一枚は

これ、デザートですね・・・・
五感のチョコレートサンドをいただきました、これもいただきものなんですが
美味しいチョコレートサンドでした
ありがとうございました
スポンサーサイト