fc2ブログ

やっぱり公明党は与党に不要・・・・

11/16 ファミマ・鶏そぼろ弁当

※公明党「来年2月にGoTo再開」が大ヒンシュク…相次ぐ“大盤振る舞い発言”疑問や不信の声
                                   (11/15(月) 16:42配信・日刊ゲンダイDIGITAL)

公明党がさりげなく景気のいい話をまた持ち出して世間のヒンシュクを買っている。
13日、読売テレビの「ウェークアップ」に出演した同党の山口那津男代表は観光支援策「GoToト
ラベル」の再開時期について、「感染の収束をしっかり視野に入れないといけません。(GoToトラ
ベル再開は)来年の2月ごろ、つまり暮れや正月のシーズンは避けたほうがよい」と語った。つま
り“来年2月には再開する”と明言したわけだ。

需要喚起策「GoToキャンペーン」ですでに計上した予算がまだ2兆円以上残っており、タイミング
を見計らって再開すること自体に問題はないが、公明党が再開時期まで指定しようとすることに
違和感を抱く人が多いようだ。ネット上には〈税金のバラマキも含めてこの人たちのやっているこ
とは理解ができない〉〈公明党の言っていることが少しうるさく思うようなってきた〉といった声が
上がっている。

公明党の“景気のいい話”に「また?」と思う国民がいるのも当然だ。先週、自民公明両党は
①マイナンバーカードの保有者に最大2万円の「マイナポイント」を段階的に付与すること
②年収960万円未満の家庭の18歳以下の子どもに対し現金とクーポンで10万円を支給すること
で合意した。いずれも衆院選で公明党が掲げた選挙公約をベースにして合意形成されたものだ。

今回使われようとしているお金ももちろん税金だ。大盤振る舞いしようとする公明党に国民が不
安を抱くのも無理はない。

公明党の「ばら撒き」批判が集中砲火を浴びて炎上中のようですね、公明党は厚顔無恥なんで

何も気にしてないでしょうが、これが余り続いておくと与党から外されることも視野に入っているようだ

ろうし、維新と自民党が接近中で焦りを感じてる公明党、この際外しましょうよ与党枠組みから・・・

もう一つ、「GoToキャンペーン」にまで口を出す、これは春節にタイミングを合わせて某国に媚びを売る

下心も有り有り、どこまで国民を馬鹿にしているのかと思ってしまいますね

本当に公明党は野党になってくれた方が良いようですね、今回のばら撒き多方面から批判が有るよう

ですしね

※岸田首相「18歳以下一律10万円給付」案に立ち往生…公明にナメられ高市早苗氏にまで批判され
※高市政調会長「10万円相当給付」合意の内幕暴露 “蚊帳の外”に不満MAXで岸田首相に反乱か

こんな記事も有りましたね、どうなんでしょうこの話、ぽしゃる方向で進めていきたいですね


DSC09371_convert_20211116191143.jpg

今日のお昼はファミリーマートの「鶏そぼろ弁当」をいただきました

これも「つぶやき」大推薦のお弁当の一つなんですよ

昔からいただいていたという経緯もあって好みなんですね

DSC09372_convert_20211116191211.jpg

まずタマゴ・・・そぼろタマゴが定番、もう少し甘辛のタマゴが好みですが

このお弁当のたまごはかなり薄味なんですが旨いですよ


DSC09374_convert_20211116191253.jpg

鶏そぼろ部分がメインなんですが

こちらは濃い味で気に入ってますよ「つぶやき」はいい味しています鶏そぼろ

この組み合わせも良いですね


DSC09373_convert_20211116191313.jpg

「つぶやき」子供の頃の定番の三色弁当と言えば、この緑の部分通常はもっと

面積が大きいんですがこのお弁当は青菜のようですが

子どもの頃の三色はサヤエンドウの薄切りだったように思うんですがね

このお弁当は緑は極小ですね


DSC09375_convert_20211116191331.jpg

美味しいですね鶏そぼろ弁当ご馳走様


美味しくいただきましたご馳走様

ありがとうございます



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番