fc2ブログ

ここは自民党に勝ってもらわなければ・・・

10/31 家食・ハロウインランチ

【衆院選】自民党の獲得議席数による政治状況の目安 233割れば責任論も(10/31(日) 18:34配信・日刊スポーツ)

第49回衆院選は10月31日、投開票された。同日午後8時に投票は締め切られ、全国で開票
作業が行われる。同日深夜にも大勢が判明する見通しだ。

自民党の獲得議席数による政治状況の目安パターンは以下の通り。

◆261議席=「絶対安定多数」 17種類ある衆議院の常任委員会の各委員長ポストを独占し、
委員数でも野党を上回るため、与党での安定的な国会運営が可能になる。

◆244議席=「安定多数」 17の常任委員長ポストを独占し、委員も半数を確保するため、一
定の安定を保つことができる。

◆233=「過半数」 この数字を下回ると、自民党内で執行部の責任論が浮上する可能性もあ
る。ちなみに、岸田文雄首相は「自民、公明の与党で過半数」という、低めのラインを目標に掲
げている。これは政権を維持するために必要な数字だ。

本日が投票日、ごご8時から開票ですね、「つぶやき」はネット開票速報を見る予定なんですが

自民党の当選者数がどのくらいなのか、共産と提携した野党がいるようですがどのくらいなのか

維新が延びていく見込みと聞きましたが33議席を超えるのかなんかを中心に見たいと思ってい

ます

当選者数(465)に対して立候補者数は1051だそうです、単純に行くと競争率2.2暗いですかね

競争率じゃないですね選挙は

小選挙区857名、比例代表817名(重複623名)小選挙区で落選しても比例代表で当選なんて

のもありますから保険を掛けてるんでしょう、こうなっても惜敗率が加わってきますからね判りま

せんね

「つぶやき」は衆議院議員数が多いと思ってるんですがね、47都道府県数×5、235名位で

良いと思ってるんですがね、それも選挙区を変えて立候補するなんてのはどうでしょうかね、

確かイギリスあたりではこのような方式だったように思うんですがねそうなると当然、カバン

看板、金とは無縁で世襲なんて政治家が違った意味での仕事なんてのは無くなり、個人の

政策力、国家感が争われるようになるように思いますがね

今回の衆議院議員選挙で当選された方は全力でこれからの日本を正しい道に進めてほし

いんですが

正しいと思う道が政党で違ってることも有るんで、とりあえず自民党に買ってもらいたいで

すね


DSC09237_convert_20211031181445.jpg


今日の「姫」様作の昼食は「ハロウインランチ」をいただきました

今日はハロウインなんですね

昼はハロウインランチ・お皿にはゴーストが並んでました可愛いですね

ツナトーストには血文字(ケチャップ)のハッピーハロウインの文字が躍ってました

楽しみトーストです

DSC09239_convert_20211031181507.jpg

美味しそうですねツナトースト

美味しいトーストですね


DSC09238_convert_20211031181610.jpg

野菜とゴースト


DSC09242_convert_20211031181639.jpg

ケチャップ文字を切り裂いて

頂きますヨ

美味しいですね


DSC09243_convert_20211031181705.jpg

デザートはかぼちゃと小豆

美味しいですね

楽しいハロウインランチでした


ご馳走様美味しくいただきました


ありがとうございます


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番