期日前投票に行ってきました

期日前投票、5日間で38%増 最多の567万人【21衆院選】
(2021年10月25日19時45分・総務省)
総務省は25日、衆院選の期日前投票の中間状況(小選挙区)を発表した。公示翌日の20日から
24日まで5日間の投票者数は567万519人で、前回2017年の同時期に比べ38%増となった。
全有権者数の5.4%に当たり、衆院選の期日前投票としては過去最多となっている。
全都道府県で前回比で増加し、静岡、山口両県は2倍を超えた。最も低いのは秋田県の2.4%増
だった。期日前投票が伸びている理由について、総務省は「制度が浸透してきたことや、新型コロナ
ウイルス対策として密を避けるために積極的に検討するよう通知を出したことが影響したのではない
か」と分析している。
「つぶやき」と「姫」様、本日区役所で期日前投票を済ましてきました
14時前に行ったんですが、期日前投票は4,5名と言った感じでしたね、区役所なのか選挙管理委
員会の担当者なのか実質的には同じでしょうが、監視員を含めて担当職員など期日前投票は毎日
なんで結構な人員を割いてるようですね、公示日翌日から投票日前日前までなら大きな費用と考え
ますがね、まあそれは投票率を上げるためには必須で大切なことだとは思いますね
「つぶやき」は過去10年以上に渡って日曜日に勤務で有った関係も有、期日前投票を利用させてい
ただいてます
今は、日曜勤務も有りませんがやめられない期日前投票ですが今回は当日に投票地にいないことも
あり投票に行った来ました
小選挙区候補者それから政党選択と最高裁関連を記入して投票していくんですが、よくわからないの
はこの最高裁判事の投票ですね、決まってるからやるんでしょうが誰がどんな判決に絡んだのかすら
一般的には判りにくいし、いつも疑問なんですね(でも調べようとは思いませんがね・・・いけませんね)
でも今回も衆議院議員選挙も投票できました、ありがとうございます

今日の「姫」様作のお昼は、オムライスをいただきました
偶に供されるオムライスですが、美味しいですね
緑も黄色もいや赤かのあって
あ、それに味噌汁付きですね

可愛いオムライスですねでも中身はたっぷりでお腹いっぱいになりますよ
めったに使わないと言われている「ケチャップ」の主戦場です
「姫」さまの使ってるケチャップ、カゴメの特濃ケチャップですよこれ美味しいケチャップです・・・

緑も沢山ありますよこれで安心ですね
黄色ウーン赤のニンジンも沢山ありますし良いですね

忘れてましたがケチャップライスの中に白(タマネギ)も入って美味しいですね
オムライスも美味しいですね
ご馳走様、美味しくいただきました

今日の一輪です
花の名前は知りませんがね
期日前投票に行った区役所の前に綺麗に咲いてくれてました
一枚いただきました
ありがとうございます
スポンサーサイト