自民党しか無いのかな

自民が単独過半数確保の勢い、立憲はほぼ横ばい 朝日情勢調査
( 朝日新聞社 2021/10/25 18:00 )
|朝日情勢調査© 朝日新聞社 朝日情勢調査
31日投開票の衆院選について、朝日新聞社は23、24日、全国約38万人
の有権者を対象に電話とインターネットによる調査を実施し、全国の取材
網の情報も加えて、選挙戦中盤の情勢を探った。現時点では、(1)自民
党は公示前の276議席より減る公算が大きいものの、単独で過半数(23
3議席)を大きく上回る勢い(2)立憲民主党は比例区で勢いがなく、公示
前の109議席からほぼ横ばい――などの情勢になっている。
選挙区はインターネット調査で、比例区は電話調査で情勢を探った。調査
時点で投票態度を明らかにしていない人が、選挙区は4割、比例区は3割
おり、今後、情勢が大きく変わる可能性もある。
自民は、選挙区では公示前の210議席に届かないものの、161の選挙区
で優位に立ち、190議席に迫る勢いをみせている。比例区は堅調で、公示
前の66議席を上回り、70議席をうかがう。
自民は、政権を奪還した2012年の衆院選以降、国会を安定的に運営でき
る絶対安定多数(261議席)を確保してきた。接戦となっている74の選挙区
の勝敗次第では、今回もこれを獲得できる。
公明党は、公示前の29議席は維持しそうな勢い。選挙区では、北海道10
区と東京12区で接戦となっている。
立憲は、選挙区では公示前の48議席を上回る公算が大きい。競り合ってい
る65の選挙区が、議席を上積みできるかどうかの焦点。枝野幸男代表(埼
玉5区)も自民前職と接戦となっている。一方、比例区は勢いに欠け、公示
前の61議席を10議席以上、下回りそうだ。
日本維新の会は、公示前の11議席から3倍近くに増える勢い。選挙区は大
阪府内を中心に10選挙区でリード。比例区は地盤の近畿以外でも、東京や
南関東で複数議席獲得を視野に入れている。
共産党は、選挙区で議席を維持している沖縄1区で接戦。比例区で議席を
積み上げ、全体として公示前の12議席を上回る可能性がある。
国民民主党は、4選挙区で優勢で、比例区と合わせ、公示前の8議席と同
程度になる見込み。
れいわ新選組は比例区東京で議席獲得をうかがう。社民党は選挙区、比
例区ともに1議席を確保できるかどうか。
「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は、厳しい情勢だ。
◇
調査方法 23、24の両日に実施。電話調査は、コンピューターで無作為に
作成した番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、固定電話、携帯電話あ
わせて2万5595人から有効回答を得た。インターネット調査は、調査会社4
社に委託し、各社の登録モニターを対象に調査した。全国で計35万3868件
の有効回答を得た。小選挙区はネット調査から当落を予測し、比例区は、
電話調査から予測した。
ガンバレ高市候補、ひいては自民党ガンバレになるんでしょうね、「つぶ
やき」は今回選挙では自民党で単独過半数はむつかしいと感じていまし
たが単独過半数が見えてきているようですね少し安心しましたが、中身
ですよね、極右とまでは言いませんが国体維持に必要な国家安全政策
、対外政策、自衛隊増強、天皇男系意義、戸籍法堅持それらを守り切って
欲しいと思ってます、親中国の隠れ保守なんて必要じゃないんですがどうな
んでしょうちょっと気になるところですね、この際、国民民主党の右派も取り込
んでは??、公明党は危険ですよできれば与党から外してほしと頃ですね、
そうすれば公明党の正体も明らかになるでしょう。
(高市さん勝手に写真使わせていただきました申し訳ございません)
大阪市廃止住民投票で大阪維新と手を組んだ一字を見ても危険な政党だと
考えてますがね、維新はもう伸びなくていいんですがね、地方自治を担当した
首長に変な奴ばかりですからね、近頃の橋下さん見てるとでたらめこれが維新
のだめさ加減だと思ってます
ガンバレ自民党、高市候補先日から所用で訪問したエリアが選挙区なんで
すね高市候補、パネルにしっかりポスター貼られてました
ちょっと若作りでしたね、共産党の候補のポスター「41歳」て書いただけの
なんだこれって考えましたよ・・・表現できるのは41歳で有る事だけなんで
しょうネ・・・共産党だけはいけませんヨ、まあ野党は全てそうなんでしょうかね
それに立憲民主党ここもいけませんねダメですね共産党と手を結ぶ危険す
ぎますねそれはいけません、頼りなくても、左派が拡大してるようですが何は
ともあれ公明党と手を切ることです、選挙に強いどぶ板議員を育てることが急
務ですね

10/22~10/25の間、所用で出かけておりました
ブログが止まってしまいました恐縮です、3日も凝芯出来ないのは海外に出かける時
ぐらいなんですがね
今回は「姫」様の所用にお供しました
そこでこのブログでは22日~25日のお昼を
10/22のお昼はファミリーマートの「こだわりカレー」をいただきました
何度もいただいてますが美味しいですね

10/23のお昼はこれもファミリーマートのなんでしたかね
豚肉と高菜丼ですかね名前は憶えていません
まあまあでしたねお腹いっぱいですね

10/24のお昼ですね
これもファミリーマートの定番三色弁当ですね
この日はワンタンスープとイカ焼きを付けました、ワンタン美味しかったですね
これも良いですね、隣にあってイカこれ名前は判りませんが美味しくいただきました

10/25、今日のお昼ですね
「姫」様と一緒に時間待ちをしたんですがちょうどお昼になりましたんで
図書館併設のレストランでお昼をいただきました「カスティロ」なんてちょっと
イタリア系の名前に思ったんですが「カキフライ定食」をいただきました
揚げたてのカキフライが美味しかったですね
ちょっと違和感あったのはこんな名前のレストランでしたが饂飩にお蕎麦が
有りました、地域制ですかね・・・・おしゃれなレストランでご馳走様
ご馳走様、美味しくいただきました
ありがとうございました
スポンサーサイト