fc2ブログ

日本の復活の引き金を担って・・・・

10/13 セブン・タップリタルタルフィシュバーガー

※ホンダが新型ジェット構想 大型化、米大陸横断可能に(10/13(水) 7:07配信・共同通信)

【ニューヨーク共同】ホンダは12日、米子会社が手掛けるビジネスジェット機「ホンダ
ジェット」を大型化し、米大陸を無給油で横断できるようにする新型機の開発構想を
発表した。米ラスベガスで開かれた展示会で模型を披露。富裕層などの需要を想
定しており、大型化で新たな顧客の獲得や従来の機体からの買い替えにつなげた
い考えだ。

現時点で新型機の商業化や量産化は決まっておらず、今回の展示会での反応な
どを通じて需要を見極める。

新型機の名称は「ホンダジェット2600」。現行機と比べ全長と全幅をそれぞれ約4割
大きくし、同じクラスの競合機と比べて燃費性能を約2割向上させるという。

久しぶりに良いニュースですね、こんなニュースがどんどん出てくると閉塞感の有る

日本経済にとっても起爆剤になるんでしょうね

確かホンダジェットここ2年位は年間販売数は世界NO.1と聞いてますしよく頑張って

くれてますね

ホンダ創業者が飛行機を作るという夢が実現したようで嬉しいことですね、翼の上に

エンジンを乗せる画期的な手法で評価を得たようですね

今回はアメリカ大陸横断無給油がポイントなんでしょうね、乗客席を拡大し一歩前進

ですねプライベートジェットはホンダが成功を収めてくれてますが

三菱重工の小型ジェットももう一度チャレンジしてほしですね、どうやらアメリカ国内

や近隣諸国の邪魔がはいってアメリカの型式証明が取れないようなことも聞きます

再度果敢にチャレンジしてほしもんです、新しい内閣の目玉としてホンダ、三菱に対

して補助してほしもんですね、型式証明に対しても通産省の本領を発揮して後方か

らの援助をしてほしと思いますがね・・・それと核融合発電についても資金投下をして

ほしいと思いますね20年から30年先を見込んだ投資こそ日本の生き残っていく唯一

の道だと思うんですが・・・・マッタク

DSC09076_convert_20211013191459.jpg

今日のお昼はセブンイレブンの「たっぷりタルタルフィッシュバーガー」をいただきました

これも何度もいただいていますね

美味しいですよタルタルソースたっぷりです

DSC09077_convert_20211013191641.jpg

どうですかこのタルタルソース

たっぷりでしょう・・・そうでもないか普通??

でもこれ、食べてると脇からはみ出してくるんです

やっぱり「たっぷり」なんでしょか


DSC09078_convert_20211013191708.jpg

そういえばマクドのフィレオフィッシュてのが有りましたね

これも今度いただいてみなければいけませんネ

どちらだ美味しいか??


DSC09079_convert_20211013191732.jpg

はみ出してきました

次回も有りですね、コロッケが良いかフィッシュバーガーが良いか??


ご馳走様、美味しくいただきました

ありがとうございます




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番