fc2ブログ

無くなればいいですね・・・・マッタク

10/5 ファミマ・こだわりカレー

小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談
                                  (10/5(火) 16:07配信・東スポWeb)

せっかく変えたのに…
元東京五輪・パラリンピック担当相の桜田義孝衆院議員(71)が5日、ツイッターを更新。
レジ袋有料化について新環境相に相談したと明かしている。

コンビニなどでレジ袋が有料化されたのは昨年7月。プラスチックごみ削減のため、当時
の環境相だった小泉進次郎氏が導入したが、利用者からは不満の声が上がっていた。
岸田内閣で小泉氏が環境相を外れ、山口壮氏が新環境相となったことで、今後の動向
に注目が集まっていた。

桜田氏は「地域の皆様からの要望で、レジ袋についてのご要望を頂いております。レジ
袋有料化のメリットデメリットについて、私の盟友である山口つよし環境大臣に直接ご相
談をさせていただきました」とツイッターで報告した。

このツイートは1万以上の「いいね」が集まるほどの注目で、「デメリットのが大きいなら
訂正して、無料に戻すべき」「毎回『レジ袋はいかがされますか?』と聞かれるのは非常
にストレスです」「レジ袋元に戻してください」などと有料化廃止を求める声が集まっている。

小泉氏の肝入り政策も風前の灯なのかもしれない。

イヤー・・・・いい話ですね

前任者を石もて追うわけではないですが、小泉さん退任引継を終えて涙ぐんで退出したよ

うですが、真相は我々には不明ですが小石河連合の最後の幕引きになるかどうかは判り

ませんが作戦を誤り敗退したということでしょうね、小石河に塩を送った形となった菅元総

理は次回の衆議院選挙に立候補しても勝目は無いと言われているようでこちらも大騒動

になりそうですね

本題に戻しますと小学生でも知ってる石油を持ち出し、「原料はなんと石油からできている

と知ってますか?」と馬鹿な話をして失笑を買ったこともあり国民からは非常に評価の悪い

案件ですね

「つぶやき」はなくなった方が良いんですがなかなか廃案はむつかしいと思いますね無くな

ればいいですね・・・・マッタク

どちらにしろこの前大臣様には引退して頂いて育メンで頑張ってほしですね



DSC09025_convert_20211005184647.jpg

今日のお昼はファミリーマートで買いました

「こだわりカレー」を

3、4回は頂いてますね・・・このカレー実は「つぶやき」は好みなんです

美味しいんです


DSC09026_convert_20211005184729.jpg

温めてもらって袋に入れるときに傾いたんでしょうね

ライスにもカレーが掛かってしまいビジュアル的には旨くないですが

実物は旨いんです

初めて気が付いたんですが、ファミマで売ってるチキンとかコロッケとか

乗せれば美味しいというシールが貼ってありましたが

いいかも判りませんね、一度試してみたいですね

何も乗せなくても美味しいですよ

ただ、あまりに美味しく熱中して頂いたもんで写真はこれ以上の撮影は忘れてしまいました

美味しくいただきました、ご馳走様



今日の一輪は写真の関係で「今日の二輪」とさせていただきました

DSC08845_convert_20211005184524.jpg

DSC08846_convert_20211005184608.jpg

紅白で一輪ずついただきました

花の名前は知りませんが綺麗に咲いてくれてました


ありがとうございます







スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番