祭りが終わって・・・・

※河野太郎氏「総裁選完敗→広報本部長」格落ちの元凶か 進次郎氏の“軍師気取り”
に広がっていた嫌悪 (10/1(金) 13:50配信・日刊ゲンダイDIGITAL)
自民党の岸田文雄総裁(64)が新政権発足に向けた骨格作りを着々と進めている。
内閣の要となる官房長官に松野博一元文部科学相(58)、政調会長に高市早苗前
総務相(60)、総務会長に当選3回の福田達夫衆院議員(54)を抜擢し、選対委員
長に遠藤利明元五輪担当相(71)がそれぞれ就く予定だ。
一方、各メディアで「冷や飯食い」などと報じられているのが、総裁選を戦った河野
太郎規制改革担当相(58)だ。衆院選の発信力強化を期待――などを理由に「広
報本部長」に就く見通しだが、党の要職とはいえ「格落ち感」は否めない。
少し前まではメディアで「次期総裁の大本命」と持ち上げられ、総裁選の共同会見
では記者から「1回目で決まる(決める)のか」と問われた際に「はい」と自信満々で
答えていた河野氏。総裁選後、敗戦の理由について「力不足」を連呼していたが、
「広報本部長」で満足するわけがないだろう。河野氏が負けた要因は何だったの
か。自民党関係者がこう言う。
■「進次郎が嫌だから岸田さん」
「ズバリ、最大の敗因は小泉進次郎さんでしょう。石破元幹事長と組んで『小石河
連合』などともてはやされ、まるで河野陣営の軍師気取り。こういう小泉さんのスタ
ンドプレーを苦々しく思っていた若手は少なくなかった。若手の間では『河野さんを
応援したいが、進次郎が嫌だから岸田さん』と言っている人がたくさんいましたよ。
対照的なのが総務会長に就く福田さんです。福田さんは変に前に出ることをせず、
それでいて二階幹事長ら重鎮にも臆することなく『定年制を遵守しろ』と迫った。『
党風一新の会』に若手議員約90人が集まったのが人望が厚い証左でしょう。今回
の総裁選で、党内では『本当の敗北者は進次郎』とささやかれています」
<総裁選では河野さんよりも進次郎さんが目立っていたような……>
<後ろ盾の菅首相もいなくなり、総裁選に負けちゃってどうするの。進次郎さん>
ネット上でもこんな声が広がっている小泉氏。記者から敗因を問われ、「戦わなけれ
ば見えてこないものが多く見えた」などと振り返っていたが、「自分」とは言えなかっ
たのか、それとも言いたくなかったのか……。
良かったですね高市さんでなかったのは残念ですが、河野さんなら最悪、議員の
方も分かったんでしょうね、中国進出企業の役員なんてそもそも立候補の資格す
ら無い候補でしたね、年金問題も再生可能エネルギー一本も危険ですね気違い
に刃物の感ですね、それにしても小石河連合、終わってる方を担ぎ出し、終わり
かけてる人も担ぎ出しての選挙戦、国民嘗めてますねこの方々は・・・・マッタク
若手の間では『河野さんを応援したいが、進次郎が嫌だから岸田さん』と言ってい
る人がたくさんいましたよ。
自分が終わりかけてることを知らないのは本人だけのようですし
小泉氏。記者から敗因を問われ、「戦わなければ見えてこないものが多く見えた」
などと振り返っていたが、「自分」とは言えなかったのか、それとも言いたくなかっ
訳の分からないことを言ってますが親父ゆづりの馬鹿さ加減でしょうか???・・・・マッタク
戦ったのはあなたじゃないでしょう、相変わらづ自画自賛で己を知らなさすぎですね・・ホント

今日のお昼はセブンイレブンで「たっぷりタルタルフィッシュバーガー」を
いただきました
何度もいただいたバーガーですが久しぶりですね

どうも、「たっぷりタルタル」とは言えないような「たっぷりタルタル」ですがね
このくらいでちょうどいいのかも

あとから気づいたことですが
このバーガー実は508キロカロリー有るんですよ何がカロリーを押し上げてるのか
タルタルが?・・・フィシュ揚げ?
まさかパンじゃないとは思います
そうなると508まで押し上げたのはタルタル&フィシュ揚げでしょうね
恐ろしい

フュシュかなり厚めで案外旨いんですね
良いお昼でした
ご馳走様、美味しくいただきました
今日の一輪は

これは巨大な一輪です、一日だったんで難波神社さんにお参りに行ったんですが
この写真は楠木、樹齢400年前後だそうですが
今日の一輪は巨大な楠木を一枚いただきました
ありがとうございます
スポンサーサイト