終わった方々・・・・

※小泉進次郎氏が河野太郎氏の支援表明 会見で炸裂した“どの口が?”発言の数々
(9/15(水) 16:50配信・日刊ゲンダイDIGITAL)
「河野さんしかない」。自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への対応めぐり、小泉
進次郎環境相(40)は14日、地元の神奈川・横須賀市内で会見し、すでに出馬表明し
いる河野太郎行政改革担当相(58)を支持すると正式表明した。
この日、地元支部で総裁選の対応について協議した後、会見に臨んだ小泉氏。冒頭、
「一致団結をし、全会一致で河野太郎さんを支持する決定をしました」と宣言し、「コロ
ナで日本も世界も変わる時に、自民党も変わらなければならない」と語気を強めてい
た、集まった報道陣の間で聞かれたのが「この人、本当に分かってんの?」という冷
ややかな声だった。
例えば、小泉氏は、最大派閥の細田派が総会で、岸田文雄前政調会長(64)と高市
早苗前総務相(60)の支持を決めたことについて、「河野太郎だけはダメだというよう
な決定に対して(略)特定の誰かと口をきいたり、支援を求めたらその瞬間から排除
される対象になりかねないという体質は異質じゃないか」と強調。それはそれで「そ
の通り」なのだが、ちょっと待ってほしい。異論を封じ込め、「排除の論理」で人事を
断行し、恐怖政治を強いてきたのは他ならぬ安倍・菅政権ではないか。
しかも小泉氏は今、菅政権を支える閣僚の1人だ。強権体質を「異質」と感じるので
あれば、そのままそっくり菅首相に言うべきだろう。「排除の論理」に辟易しているの
は、自民党国会議員よりも国民だ。さらに言えば、小泉氏が支援を決めた河野氏は
ツイッターで、異論を徹底的にブロックする「ブロッカー太郎」と呼ばれている人物だ。
まさに異質の象徴ではないのか。
小泉氏はまた、河野氏のコミュニケーション能力を取り上げ、「間違ったなって時に
素直に謝れる方。うまくいかなかったことは、素直にごめんなさいと謝れる」と評し
たが、悪評ふんぷんの河野氏の「次の方どうぞ会見」や、自治体へのワクチン配分
の遅れに対する責任逃れの弁解などを見る限り、とてもじゃないが、河野氏が間違
た時に「素直にごめんなさいと謝れる人物」と見ている国民は少ないだろう。
環境大臣として「プラスチックの原料は石油なんですよ」と得意げに話し、小学生ら
から「とっくに知っていますが、何か……」などと突っ込まれていた進次郎氏。霞が
関官僚の間では「誰でも知っている当たり前のことをゆっくり話すだけの人」といわ
れているが、メディアも大きく取り上げるのはそろそろ控えたほうがいいかも
小泉孝太郎が“特捜部が捜査”企業CMをひっそり降板していた
まさに小物が小物を持ち上げようとしている涙ぐましい話なんですがネ、河野さんは
別にしても小泉さん「貴方の時代は終わった」そう感じましが何もわかってないのが
小泉さんのようですね
こんな事で記者会見なんてやる事でもないと思ってるんですが、どうも自分の事を
日本の政界を背負ってでもいると勘違いしてるんでしょうね、失礼ながら河野さんに
対しても小泉さんにしても終わった方としか言いようが無いと思うんですが如何で
しょう、「つぶやき」は高市早苗さん一押しで・・・・選挙権は有りませんが場外での
声援です・・・・アリガトウゴザイマス

今日のお昼はファミリーマートで「鶏そぼろ弁当」を選択
まあ最近、一生懸命頂いている三色弁当ですね
正直旨いですよ・・・もともとが好きなんでしょうね
最近はファミマの三色弁当が好みですね

特に良いのが「鶏そぼろ」部分ですね、味が濃くてご飯に合うんですね
旨いですよ鶏そぼろ

タマゴ部分ですね、あれピンズレですみませんが
味は濃くなくて優しい味なんですよこれが
旨いんです
緑いろはパス

三色を交互にいただいていくのが良いんですが
基本は鶏そぼろとタマゴそぼろの二色なんで美味しくいただけますね
ご馳走様美味しくいただきました何時いただいても旨いですね

今日の一輪は、自宅の近くでいただいた一枚を薔薇の花ですねこれは
スポンサーサイト