fc2ブログ

申し訳ありませんが不潔感充満??

9/1 ミスギヤ・おこわいなり弁当

※河村たかし市長 ゆるゆる布マスクにネットの批判殺到していた メダルかじり時も
                                       (9/1(水) 17:59配信・デイリースポーツ)

河村たかし名古屋市長は8月4日、東京五輪で金メダルを獲得したソフトボール日本
代表メンバーの後藤希友投手が名古屋市役所に表敬訪問した際、金メダルを許可な
くかむパフォーマンスをした。抗議が殺到し、謝罪した。

【写真】品性のかけらも感じられない 衝撃のガブリシーン

一連の対応において、河村市長は



河村市長の公式HPでは、「日本1のコロナ対策」をマニフェストに掲げ、「感染症対策
の基本をふまえたナゴヤ流、地を這う保健所の調査(積極的疫学調査)で抑え込み」
を公約にしていた。

まあ、散々ですね河村市長(写真が有ったんですが見る気もしなかった「メダルかぶり

つき写真」)

名古屋の方には失礼ですがこの方なんとなく不潔感が漂ってるんですね・・・あくまでも

個人の感かく悪気はありません

ワクチン接種していてコロナ感染て気の毒で言葉がないですが、そんな方は大勢いらっ

しゃるので治療に専念してください

布マスクて感染予防効果ないらしいですねこんな事言われてました

サイズの小さい布マスクをゆるゆるの状態で装着していた。
このこともネットでは批判を増幅させていた。「布マスクしてる時点で何も分かってない
ねん」「ヨレ切った布マスクなんかひどい。市長があれじゃあな」「いまどき布マスクは意
識が低すぎ」という声が上がっていた。顔にフィットしない状態で装着した布マスクは、
不織布マスクなどに比べて、感染予防効果が低い。

確かにだらしない感じで不潔感漂ってましたね・・・・シツレイ

どちらかといえば「つぶやき」的には知事の方が評価低いんですが、知事と言い市長といいなか

なかですが、知事リコール問題での市長の動きも奇怪なんでね何とも言えませんがとりあえず

自宅療養でお大事にしてくださいと申し上げておきましょう・・・・オダイジニ


DSC08707_convert_20210901185317.jpg

今日のお昼はミスギヤさんで「おこわいなり弁当」を選択しました

珍しかったんでつい手を伸ばしました・・・

おこわの稲荷が3個それにおかずでした


DSC08708_convert_20210901185352.jpg

にんじん、レンコン、たまご、鶏つくね・・

「つぶやき」はレンコン好きなんで迷いなく選びましたよ


DSC08711_convert_20210901185443.jpg

このお稲荷さんの形、はやってるようですね「つぶやき」が好きだったのは

松屋町の少し南にあったおばあちゃん食堂ですね、昼食に何度もお訪ねしましたね

こちらのお店は御使い物にも使われていたようですね

最近見たのはクリスタ長堀のお土産屋でこのお稲さん専門手が有りますね

そんなに流行ってるとは思えませんが珍しくて美味しいですね

おこわにしては水分多くてべちゃとしてたのが残念でしたが


DSC08709_convert_20210901185416.jpg

おかずが美味しかったですね

鶏つくね他みんな美味しいですね


ご馳走様、美味しくいただきました


今日の一輪はと言うより一枚ですかね

DSC08704_convert_20210901185235.jpg

今日は一日だったんでお昼前に難波神社さんにお参りに行きました

境内の樹齢400年以上と言われてます楠木を一枚いただきました


ありがとうございました



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番