fc2ブログ

献血が出来ない???

8/25 ミスギヤ・ボックス弁当

※アストラゼネカ製ワクチン接種後は献血NG(8/25(水) 16:56配信・夕刊フジ)

来週から一部自治体で英アストラゼネカ社製ワクチンの接種が始まる。対象は40歳以上
のほか、18歳以上でアレルギーなどのため他社製が打てない人など。緊急事態宣言が
発令中の自治体に優先配布される。

厚生労働省のサイトにある「新型コロナワクチンQ&A」には、アストラゼネカ製を接種した
人について「現時点では献血をご遠慮いただいています」との記載がある。
その理由について日本赤十字社は「受入基準は、国の審議会等において継続して検討
されており、現在は、基準がないことから献血をご遠慮いただくことになる」と回答した。

米ファイザー製と米モデルナ製については、接種後の発熱や倦怠(けんたい)感、筋肉痛
などがなければ1、2回目ともに接種後48時間経過で献血できる。献血会場では、どの
ワクチンを接種したか確認が行われている。

ワクチン接種済みの献血者の安全性については、厚労省の審議会で議論されており、ア
ストラゼネカ製については、引き続き知見を収集し改めて議論するべきだとの意見が出て
いる。一方、審議会では、全ての新型コロナワクチンについて「接種後4週間」との意見も
まとめられている。日本赤十字社は「受入基準が決定しましたら、当社のホームページ等
でお知らせする」としている。

ちなみにインフルエンザ、日本脳炎、コレラなどの予防接種を受けた人は接種後24時間、
おたふくかぜ、風疹、BCG等の弱毒生ワクチンは接種後4週間、動物にかまれ狂犬病ワ
クチンを接種すると、その後1年間は献血に協力できない

ファイザー製・モデルナ製ワクチンについては異常がなければ48時間経過後には献血

が可能なんですね接種後一か月~3か月は出来ないと思っていたんですが意外ですね

献血の必要性も増加しているうえ献血者が少ないと思われていたんで48時間経過で

献血できるのは良いことですが、モデルナ製はダメだそうですね血栓の可能性が有るか

らかなのかと思ってましたがそうではないんですね

その理由について日本赤十字社は「受入基準は、国の審議会等において継続して検討
されており、現在は、基準がないことから献血をご遠慮いただくことになる」と回答した。

こんな理由でそうです、受入れ基準が決定次第にホームページに記載するとのようですが

何時になるんでしょうね、早く決めて欲しですね

DSC08638_convert_20210825193103.jpg

今日のお昼は、ミスギヤさんで「ボックス弁当」を選びました

このお弁当は何度もいただいてますんで

お握りがデカいことを除けばいいお弁当なんです今でも月に2,3回は

頂いてると思いますね


DSC08639_convert_20210825193130.jpg

拳骨お握りですね

最初見たときはびっくりしましたが、少し小さくなったような気がしますね

でも結構デカいですね

DSC08640_convert_20210825193155.jpg

おかずはまず「鮭切り身塩焼き」

この鮭は旨いんですが、今日の鮭は失敗???

ちょっと小さいですね、骨も有るし選択を誤ったようですね


DSC08641_convert_20210825193214.jpg

ウインナー2本

これは肉々しい旨さですよ

DSC08642_convert_20210825193233.jpg

最後は出汁巻きたまご

これも美味いですよ、出汁がたっぷりで柔らかいたまごです

まあお腹いっぱいになって動きずらくなる欠点が有りますねしかし旨いです


ご馳走様、美味しくいただきました

ありがとうございます





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番