ワクチン接種を急げ・・・・

※大阪市でアストラ製、接種スタート 40歳以上に第3のワクチン(8/23(月) 10:41配信・時事通信)
英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの接種が、大阪市で23日、スタートした。
政府は同社ワクチンの第1弾として、5万2800回分を緊急事態宣言中の埼玉、千葉、東京、
神奈川、大阪、沖縄6都府県に供給。今後、各都府県内の希望する自治体などで順次、
接種が始まる予定だ。
大阪市の接種対象は原則40歳以上の市民。アレルギーにより、米ファイザー製や米モデル
ナ製が打てない18歳以上の市民なども対象とする。まずは市中心部の城見ホール(中央
区)で、週3780回ペースで接種を行う計画だ。
市によると、23~29日の予約は全て埋まった。30日に新たな接種会場の設置を予定して
おり、予約状況を踏まえて今後の態勢を検討する。
アストロゼネカのワクチン接種が始まりましたね、ファイザー、モデルナに続く3社目のワ
クチンになりましたね、血栓問題が有ってちょっと腰が引けていたようですが国内での接
種に踏み切ったようですね、血栓の問題より早くワクチンの接種率をUPしたいとの要望
が強かったんでしょうね52800回分を埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、沖縄に供給・今
後希望自治体で順次、接種が始まるようですね
大阪市の接種対象は40歳以上の市民だそうですが多くの方がワクチン接種を受けてほ
しいですね、日本では一部の医療機関が国の一大事に対して非協力的な方向にあるよ
うに思いますね、イギリスでは5万人/日感染でも医療崩壊は起こっていないそうですね
160万床の日本で自宅療養、自宅待機が出ること自体問題だと思いますね
私立の病院、クリニックなんかが多いんでしょうね医療行政の見直し私立病院の形成な
ど何らかの対策が必要だと思いますね・・・・ホント、バッポンテキナタイサクガイルデショウ