fc2ブログ

個人の誹謗中傷は・・・・コマリマスネ

8/21 家食・冷やしアボガドソーメン

※羽生九段の妻理恵さん、誹謗中傷に法的措置検討「耐えろと言うのは違う」(8/21(土) 12:54配信・日刊スポーツ)

将棋の羽生善治九段(50)の妻で元女優の理恵さん(50)が、誹謗(ひぼう)中傷
に法的措置を取る方針を示した。

かねて夫に対する嫌がらせのようなSNS投稿に悩んでいた理恵さんは20日、「今
後、誹謗中傷が加速するなら弁護士を立ててこちらも対応致します。今まで誹謗
中傷された他の方のも文言、ID、必要な書類用意はあります」とツイッターで宣
言した。「自分は匿名だから何を書いても言ってもいい時代では無く、人を著しく
傷つけたり名誉毀損なら開示請求で自身も責任を問われる時代です」と注意喚
起している。

無視を勧める声もあったらしいが、「クソリプには無視無視とよくリプ頂きますが、
フォロワーさんが多いアカウントだから、夫が有名人だから、どんな言葉を投げら
れても黙って無視して言われた方が耐えろと言うのは違うと思います」と自身の
考えを説明した。「長年言われ無視&蓋をしたが良い方向に行く事はなかった
ので、今後酷い場合は専門家に相談するつもりです」と法的措置を辞さない構え
を示した。

羽生善治さんを誹謗中傷・・・何にをもって誹謗中傷するんでしょうかね、誹謗中

傷されるようなことは無いと思ってるんですが、「つぶやき」は知りませんでしたが

新型コロナウイルスの感染を調べるPCR検査を受けたが陰性で、病名は無菌性
髄膜炎だった。

こんな記事見つけたんですが、この病気の事が原因なんでしょうかね??

「つぶやき」は個人的には自分は匿名だから陰に回ってSNSで何を言っても良い

なんてのは間違ってると思いますね・・・マッタク

「自分は匿名だから何を書いても言ってもいい時代では無く、人を著しく傷つけたり
名誉毀損なら開示請求で自身も責任を問われる時代です」と注意喚起している。

こんな事は当然の事だと思うんですが、羽生さんに係わらず大勢の方がさらされ

てる問題なんでしょうね

今回のオリンピック選手の皆さんも誹謗中傷にさらされている方も大勢いらっしゃ

るようで大きな問題になっていくんでしょう、今に始まったことではないんでこれ

て困ってしまいますね、

「長年言われ無視&蓋をしたが良い方向に行く事はなかったので、今後酷い場合は
専門家に相談するつもりです」と法的措置を辞さない構えを示した。

奥さんが書かれたようにこの方法しかないんでしょうね

違った意見は沢山あります、批判したいことも沢山あると思います、でも匿名で

誹謗中傷のSNSは辞めたいですね・・・・マッタク

DSC08609_convert_20210821192821.jpg

今日の「姫」様作のお昼は

「冷やしソーメン、アボガド添え」をいただきました

出汁が掛かっていたんでつけ汁は有りませんが

美味しいですね、トマトが美味しいですね

DSC08611_convert_20210821192859.jpg

いつも副菜を付けてくれてるんですが

今日は、オクラのサラダ、きんぴらごぼうの昆布と大豆の煮もの

このキンピラ、ごぼう大好きの「つぶやき」には嬉しいですね


DSC08610_convert_20210821192842.jpg

kyプのメインはアボガドですね

ソーメンがメインと言うのは当たり前ですが今日のアボガド美味しかったんで

アボガド添えではなくアボガドソーメンとなずけるべきですね

トマトも甘くて美味しかったし良いお昼をいただきました

最近、家食の場合は写真点数少ないんですよ、写真撮る間もなくがつがつ

食べてしまうんでしょうね、もっと落ち着いてゆっくりいただかなければいけないですね

ご馳走様、美味しくいただきました


今日の一輪ではなく一枚は

DSC08506_convert_20210821192718.jpg

お彼岸にお訪ねしたお寺さん

コロナ感染防止の為、予約個別法要を昨年に続きしていただきました

丁寧なご対応ありがとうございました

来年のお盆は大勢の檀家さんを集めての法要出来るんでしょうかね


ありがとうございます





ハスの花が綺麗でした
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番