fc2ブログ

目を覚まし新システム導入を・・・・

8/20 あじほぐし弁当

※「また、みずほか」今年5度目の障害、金融庁にも衝撃(8/20(金) 11:54配信・朝日新聞デジタル)


みずほ銀のシステム障害は今年に入り、すでに5度目。外部の第三者委員会による
調査を経て「解体的出直し」を誓った矢先だけに顧客の信頼への影響は免れない。
これまでの障害について行政処分を検討していた金融庁にも衝撃が広がっている。

「またみずほか、という感じ。なにより、4月以降にシステムを総点検し、強化もして
いただけにショックだ」
みずほ銀からシステム障害の一報を受けたある金融庁の幹部は驚きを隠さない。

みずほは2000年に第一勧業、富士、日本興業の3行が経営統合して発足した。ほ
かのメガよりシステム統合が複雑なうえに、「旧行意識」がはびこり、02年と11年
の大規模なシステム障害につながった。金融庁はいずれも業務改善命令を出し、
経営責任を追及。システムの総点検やグループの一体感の醸成を求めた。

それが裏切られる形で、障害は今年に入って相次いで発生した。親会社のみずほ
フィナンシャルグループ(FG)がもうけた第三者委員会は、2~3月の計4件の障害
に共通する問題点として、組織力やITシステム統制力、顧客目線の弱さを指摘し
ていた。こうした点が「容易に改善されない体質ないし企業風土がある」と認定した

「またですか、みずほ銀行」としか言いようのない状況ですね、何度も「つぶやき」

ブログでも取り上げていたんですが、「またですか??」しかないですね

前回のATMトラブル発生を見て、すぐに年金口座をUFJに移したんですがね振込、

自動引落などの手続きに時間がかかて7月にようやく通帳関係の移設が完了し

たところなんです、この口座はATMやWEB関係も付いていたんで間違いが有って

はいけないと口座の移転をしたんですが、残高がだいぶ残っているんでこれをど

うするか頭が痛いところですね

もっと頭が痛いのは「みずほ」の株を持ってるんです、15年位前に高値掴みで買

ってたんで今の株価は買取価格の半分程度、最近ぼちぼち値上がりしてたんで

損失覚悟で売りのチャンスを狙っていたんですが今日は15円も下がってますね

もう売ってしまいましょうマイナスはマイナスなんでね、早めに損切出来なかった

株主の責任ですね

本題のシステムは抜本的な改修より、作り直す方が良いんじゃないのかと思い

ますね・・・・ホント

経営者に責任を取れる人材がいないのが統合の頃からの問題だったんでしょうね


DSC08603_convert_20210820191708.jpg

今日のお昼はミスギヤさんで「あじほぐし弁当」を選びました

これも何度もいただいてますがまずまず旨いですよ

晴れたんでお弁当買いに行った15分位で天気急変土砂降りに代わってました

もう8/11~雨続き今日で9日雨ですね

九州、中国地方では災害も出てますが被災された方にはお見舞い申し上げます


DSC08604_convert_20210820191731.jpg

雨の中、お弁当を頭に乗せて雨よけにしたせいで

あじほぐしが傾いてしまってご飯が出てる部分もありますね


DSC08605_convert_20210820191843.jpg

梅干しが旨そうですね

この時期の梅干しは良いですね、すっきりしますね

DSC08606_convert_20210820191905.jpg

美味しくいただきました

あじのほぐしなんですが、まあ丁寧に骨を抜いてくれてますね

これ大変ですよ・・・・ホント

丁寧なお仕事敬意を表しますね

ご馳走様、美味しくいただきました


今日の一輪は

DSC08510_convert_20210820191521.jpg

今日の一枚もお彼岸でお訪ねしたお寺さんの庭に咲いていた

ハスの実の写真をいただきました

ハスのみが落ちた後ですね・・・なかなかの造形美ですね


ありがとうございます


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番