新造語・・・黙食??

※二階氏ら自公幹部が5人で昼食 公明「会食ではない、黙食」(8/17(火) 16:04配信・毎日新聞)
自民党の二階俊博、公明党の石井啓一両幹事長ら自公両党の幹部5人は17日、東京都内の
で昼食を共にし、食後に新型コロナウイルス対策などに関して意見交換した。新型コロナ感染
が急拡大する中、政府は国民に対し、家族同士または4人以下での会食を求めている。参加し
た公明党の高木陽介国会対策委員長は、「会食ではない。打ち合わせの前にそれぞれ昼食
を『黙食』でとったということだ」と記者団に説明した。
昼食会が行われたのはホテル内の日本料理店の個室で「換気の良い広い所でスペースを取
って『黙食』をした。その後、マスクをつけて意見交換した」(高木氏)という。自民党の森山裕
国会対策委員長、林幹雄幹事長代理も参加した。高木氏によると、参加者全員がワクチンを
2回接種済みだという。
ただ国内では、ワクチンを2回接種した後に陽性となる「ブレークスルー感染」が相次ぎ、死者
も出ている。また、会食によって感染が広がった事例は民間企業や行政機関などで続発。1人
で食事をとる「個食」を社員らに求める動きも広がっている。
自民の森山氏は、昼食会で「食べながらしゃべることは全くなかった」としたうえで、政府の要
請については「そういうこともよく理解しながらやっているつもりだ」と述べた。高木氏は取材に
対し「感染対策をしているとはいえ、国民に誤ったメッセージを与えたことは大変申し訳ない。
反省している」と陳謝した。
国会議員の会食を巡っては、2020年12月にも菅義偉首相や二階氏ら8人程度が東京・銀座
での「ステーキ会食」に参加して批判を招き、菅氏が「大いに反省している」と釈明していた。
新しい言葉が出ましたね「黙食」これなんですか??
東京都内ので昼食を共にし、食後に新型コロナウイルス対策などに関して意見交換した
公明党の高木陽介国会対策委員長は、「会食ではない。打ち合わせの前にそれぞれ昼食
を『黙食』でとったということだ」と記者団に説明した。
これを「黙食」と言うしうです、都内で昼食を共jにし、食後に意見交換した
どうでもいいんですが黙って黙々と昼食するならどうして、昼食後に意見交換なんて必要が
有るんでしょう、昼食後に自民党本部でもいいですし意見交換すれば良いんじゃありませんか
ね、どうしても五人で
ホテル内の日本料理店の個室で「換気の良い広い所でスペースを取って『黙食』をした。その
後、マスクをつけて意見交換した」(高木氏)という。
親父が五人で黙々とスペースを取って黙食・・・気持ち悪いですね
挙句の果てにこんなこと言ってます・・・オソレイリマシタ
高木氏によると、参加者全員がワクチンを2回接種済みだという。
ワクチン接種してればホテルで5人で日本料理を黙食していいなんて誰も言ってないし
本当に狂った連中ですね
どうせ総選挙での票読みと、自公連携の生臭い話に終始したんでしょう、立民にも
「俺は国会議員だ・・・」と大立ち回りしたり、救急隊員にSNSに投稿するぞと脅した
奴も居るようだし、我々も国会議員捕まえて「俺は日本国民だ」て怒鳴ってやらなければ
いけないんでしょうか・・・・バカバッカリ

気分を変えて「今日のお昼は
ファミマで「タマゴサンド」をいただきました、今のファミマは40周年記念
40%増量キャンペーンやってるようですね
今日初めて知りました
40%増量のタマゴサンドです

この状態では40%増量は疑問符ですね
しかしやはり増量の雰囲気は出てますね、40%を実感してみましょうかね

パンをめくってみますが・・・なんとなくたまご分厚そう

も一枚のサンドも分厚いですね
これて、一枚食べたら気分悪くなりそう凄まじいタマゴちゃんですよ

これ凄いですよ
かぶりつくと、横からも下からも玉子ちゃんはみ出してきます
恐ろしい40%増量です、なんとなく気分悪くなった・・・マイッタ ファミマ
ご馳走様、美味しくいただきました
ありがとうございます
スポンサーサイト