自分で行動する・・・リッパ デス

※岸大臣が靖国神社を参拝 韓国外務省が抗議(8/13(金) 18:59配信・日本テレビ系)
「終戦の日」を前に、岸防衛大臣が靖国神社を参拝しました。
岸大臣は参拝した際「衆議院議員・岸信夫」と記帳し、私費で玉串料を納めました。
岸防衛相
「先の大戦で国のために戦って命を落とされた方々に対して、尊崇の念を表すととも
に、哀悼の誠をささげました」
防衛大臣の参拝に、中国や韓国などが反発することへの懸念について、岸大臣は
「戦争のご英霊に尊崇の念を示すのは、当たり前のことだ」と話しました。
一方、韓国・外務省は、ソウルにある日本大使館の熊谷総括公使を呼び出し、「両
国の信頼関係を毀損する」などと厳重に抗議したと明らかにしました。
良く参拝をしていただきました、日本の国民として当然の事だと思います
「先の大戦で国のために戦って命を落とされた方々に対して、尊崇の念を表すととも
に、哀悼の誠をささげました」
当然の事だと思いますね、国会議員の先生方何を考えて議会にいるんでしょうね
自分の考えが「日本」はら離れた方はもう一度考えて欲しいものですね、自分が
なぜ今、日本に生まれてきたのか・・・・・
日本に生まれてきたことに感謝し本当に日本の為になっているのかを考えて仕事
をしてほしもんですね。・・・・・マッタク
高市早苗衆議院議員が総裁選に立候補すると明言されました、これも嬉しいこと
ですね、次は無理なら次々回の機会にはぜひ総理大臣になっていただきたいです
ね、期待しています

今日いただいたお昼はミスギヤさんの「のり弁当」をいただきました
持ち上げてみると重かったんで、多いかなとちょっと気になりましたが
昨日のサンドイッチがあまりにもあんまりだったんで・・・・・マッタク

メインのおかずはやっぱりこれでしょうね
魚フライ・・・定番ですね
タマゴに生姜・・・・これも定番ですかね

大関は竹輪天
これも定番でしょうかね、竹輪天は「つぶやき」はうどんの定番ですが
やはりのり弁当の必需品のようですね

もう一つ陰に隠れていた牛蒡
少ししか有りませんでしたがこれ美味しかったですね

一番うれしかったのは「これ」・・・・
削り節のそぼろ
やはり「のり弁」の王道だこれですよこれカツオ節系のものが必須
海苔にカツオ節・・・・昔ののり弁はこれに梅干しだけ・・・
最近ののり弁は豪華なんですね・・・美味しいですね
ご馳走様、美味しくいただきました
ありがとうございます
スポンサーサイト