fc2ブログ

KBB息を吹き返す・・・??

7/23 家食・パンツエネッラ

※小池百合子都知事、きょう東京五輪開幕「何としても大会成功させる決意」
                                  (7/23(金) 12:28配信・スポーツ報知)

4日に投開票された東京都議選後初めてとなる都議会(定数127)の臨時議会が23日
に開かれた。小池百合子知事はこの日開幕する東京五輪・パラリンピックについて「徹
底した感染防止対策による安全安心な環境のもと、アスリートの皆さんに力の限り躍動
して欲しい。大いなる感動や未来への希望を世界中の皆さんと分かち合いたいという強
い思いのもと、関係者一丸となって大会運営に万全を期す」と述べた。

小池氏は本会議後、記者団の取材に応じ、新型コロナウイルス感染拡大により史上初
の1年延期を経て、この日夜に五輪開会式を迎えることに関し「歴史の1ページを飾る重
要な日だ」とし「幾多の困難を乗り越え、大会の招致や準備に携わってきた多くの方々
に思いを致しながら、何としても大会を成功させる決意を新たにしている」と意気込みを
語った。

いよいよ出てきましたね「緑のたぬき」

五輪準備には何もしてきたとは思えませんがコメントは立派ですね、元々無責任人生の

達人なんでしょうね、それに五輪開催、他人のふんどしで相撲をとる達人として本領発揮

この瞬間を待っていたんでしょうね、五輪開催都市の首長として大見え切るのは今だと

判断したんでしょうね、五輪無観客を都民ファーストの公約に掲げ、選挙中は静養と言

う名のサボタージュでかわし無観客の責任は菅首相に丸投げし首相を火だるまの生贄

にして二階幹事長を抱き込んで今後の方向性を見極めたうえで、いよいよ登場の「緑の

たぬき}万感胸に迫るものが有るでしょうね、

誰かが言ってました「KBB」てその通りの重いですね、申し訳は有りませんが「緑のたぬ

き」・KBBの高転びを期待するのは「つぶやき」だけではないでしょうね

過去の知事たちが一生懸命努力し都財政を黒字化したにも関わらず、全てなくしたとか

そのために金のない東京都には興味も未練もない次は国政に再登場して日本の金庫

を当てにするんでしょうか、もう充分活躍されたんでここは大好きなテレビ局で大活躍

頂いて私財を肥え太らせてくださいというしかありません・・・・

DSC08369_convert_20210723180828.jpg


今日の「姫」様作のお昼は

蒸し鶏のパンチェネッロをいただきました

蒸し鶏は珍しいですね

DSC08370_convert_20210723180842.jpg

野菜も多いですね良い昼ですね

蒸し鶏も沢山入ってますね

蒸し鶏良いんですがパンチ少ないんですがネ

ソースの味が比較的強くて蒸し鶏も美味しいですよ、


DSC08372_convert_20210723180915.jpg

スープも付いてましたが

基本は蒸し鶏でしょうね、美味しいスープです

DSC08371_convert_20210723180859.jpg

トーストの焼き加減も

良く焼きが好みの「つぶやき」に合わせてくれて嬉しいですね


DSC08373_convert_20210723180931.jpg

やはりタマゴは最後まで残してしまいました

この習慣は何とかなりませんかね

子どもみたいでいやな習慣なんで何とかここ2年位で

改めたいと思ってたんですがコロナ終焉までは無理なよう

まあいいか


ご馳走様美味しくいただきました


ありがとうございます

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

meikira

Author:meikira
大阪のへそ・心斎橋近くに暮らして★★年、
広告代理店勤務の習性抜けきらず、年々歳々
「つぶやき見聞録」増殖中
「単なるぼやき」になるか大勢に共感を得る「つぶやき」
になるか・・・・
そんな「つぶやき見聞録」一度立ち寄ってください・・・
出演は「姫」と「つぶやき」です??
コメント大歓迎です

冬の味覚は
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
体創りは早めに
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
快適・・・一番