やっぱりロシヤか・・・

※「中世の日本」ロシア選手団の部屋にテレビも冷蔵庫もない? 設備不足指摘
(7/20(火) 19:43配信・日刊スポーツ)
国際オリンピック委員会(IOC)の第138次総会が20日、都内のホテルで行われ、
終了後に大会組織委員会の橋本聖子会長(56)と武藤敏郎事務総長(78)がメ
インプレスセンター(MPC)で会見した。海外メディアからは、選手村の部屋につ
いて設備不足を指摘された。
ある海外メディアによると、ロシア選手団の選手村の自室にはテレビも冷蔵庫も
なく、トイレも不足しており、選手団メンバーは「中世の日本みたい」と話していた
という。
橋本氏は「快適な場所を提供するよう、準備してきたと理解してきた」との認識を
示した。「冷蔵庫やテレビの件は早急に対応できるようにしていきたい。まずはロ
シアチームに確認させてください。できる限りの対応をします」と確認を急ぐとした。
武藤氏も「今のようなお話は初めて聞いた。我々としては、体制を十分整えている。
いろいろなご意見があるかもしれないが、今後、生かしてまいりたい」と話した。
組織委員会によると、ロシア側は有料で設置できるテレビや冷蔵庫などを申し込
んでいなかったという。
とんでもない話であきれ返るな
段ボールのベットに続いて今度はテレビ?冷蔵庫が?ない・・・・
それはないだろう、もっともテレビを置いていたら退去にもって帰ってしまう危険も
有るし最初からおかなっかったのかとも思ったんですがね最後の落ちが良いです
ね
組織委員会によると、ロシア側は有料で設置できるテレビや冷蔵庫などを申し込
んでいなかったという。
そうなんですか申込制の有料なんですね、それは申し込みが無ければ設置されて
居なくて当たり前でしょう、判ってて大騒ぎしたんでしょうかね
ロシヤてオリンピックは薬物違反制裁で国家としての参加はできないんじゃなかっ
たんですかね、個人資格での参加なんでしょうか
間違っててらごめんなさい・・・・

今日のお昼はファミマさんで
「たまごつくしサンド」をいただきました、これは初めてですね
たまごづくし・・・いいですね
「姫」様に言われたんですが「卵が有ればご機嫌が」いいはて
温玉が乗ってたら機嫌がいいから楽ちんて思われてるんでしょうね
まあ事実ですから

まあ誠に素晴らしい「たまごづくし」良いですね
いり卵風、ゆで卵風それに出汁巻き風・・・・いいですね

まづ、「炒り卵」
美味しいですねからしが入ってますかね、ウーン判らない
ケチャップ??そんな味しましたかね覚えてません次回確認

「ゆで卵サンド」これはゆで卵にマヨネーズ
まあ卵の王道ですかね

最後に一つは
「出汁巻き風」ウーンこれまた初めての食感ですね
旨いですね
ファミマのサンド、この玉子サンド初めてですね
これいいかも
次も選んでしまいそうですね
ご馳走様美味しくいただきました
スポンサーサイト