今更言うことか・・・マッタク

河野氏「ワクチン交渉に日本の手続き煩雑」 調達遅れ要因と懸念
( 毎日新聞 2021/07/15 19:07)
河野太郎行政改革担当相は15日、東京都内で講演し、米モデルナ社製の新型
コロナウイルスワクチンの供給スケジュールを巡る交渉で、日本独自の保存期間
や書類作成手続きが煩雑だとして同社から「なんとか世界標準に合わせてほしい、
と言われている」と明かした。そのうえで、厚生労働省に保存期間や輸入の際の
事務手続きの見直しなどを求めていると述べた。
政府は当初計画で、6月末までにモデルナ製4000万回分を調達する予定だったが
実際には1370万回分に減少した。河野氏はこれまで「世界的需要の増加」を理由
に挙げていた。
この日の講演では、モデルナ側から「世界各国は7カ月の保存期間だが日本だけ6
カ月。他国に要求されない日本向けの試験も求められている」と不満を伝えられて
いると説明。ラベルが異なるため、他国向けに用意したワクチンの余剰分を日本に
回すことも難しい状況だと指摘し、日本独自の基準や手続きが調達遅れの要因に
なりかねないとの懸念を示した。
河野氏は「一事が万事、有事の対応になっていない。コロナ禍が落ち着いたら、非
常時と平時とで政府の権限を切り分けることも考えないといけない」と語った。政府
はモデルナ製ワクチンを9月末までに5000万回分輸入する契約を同社と結んでおり、
具体的な供給スケジュールについて交渉を続けている。
日本独自の保存期間や書類作成手続きが煩雑だとして同社から「なんとか世界標
準に合わせてほしい、と言われている」と明かした。
なんですかこの話、今頃言ってどうなる、初めから判っていて取り組んだ結果、少し
つまずけばまず言い訳、何なんでしょうねこの国とこの子にの政治家達、何も深く考
えずまず走る挙句の果てに「世界標準に合わせてほしいと言われている・・・」何なん
だ今言ってどうするそれしかないですよね、日本の事情で世界標準を変えて取り組ん
だなら最後までやり通せできないと判断したなら、現行政府得意の「特段の事情」の
名のもとに合わせておけばいいだけの事、先を見る能力が薄いというよりないんでし
ょう
河野氏は「一事が万事、有事の対応になっていない。コロナ禍が落ち着いたら、非常
時と平時とで政府の権限を切り分けることも考えないといけない」と語った。
今更何言ってるんやら、ハンコ壊したように「モデルナ」に行って壊して来いと言いたいですね
つまずくと言い訳に専念していく、これがいけないことだと判っていないんでしょう
五輪の無観客の決定するなんで愚策ですよ、感染者数は確かに上がってきてい
る、ワクチン効果で重症者数も死亡者数は激減している観客を入れて開催すると
言えばいいだけだと思うんですよね、データ示せばいいだけの事、尾身さんもそろ
そろと考えて逃げを打ってますすね、取り残されたのが現政権の抜け殻だけ
一番犠牲になっているのは国民だけ
難しい問題だけど衆議院選挙は危ないですね、親中派を除く自民党寄りの
「つぶやき」はどうすればいいんでしょうね「国民の命を守る」そうワクチンで
成功したんで貫くだけの気概を示してほしかったですね・・・マッタク