まだまだ続くご難オリンピック

※五輪選手にワクチン接種、拒否の動きも 副反応懸念か(6/28(月) 20:21配信・朝日新聞デジタル)
7月23日に開幕する東京オリンピック(五輪)で日本に来る各国・地域の選手
らの間に、新型コロナウイルスのワクチン接種を拒む動きが一部に出ている。
副反応が出た場合、大会直前の調整に影響が出るのを恐れていることなど
が理由とみられる。国際オリンピック委員会(IOC)は接種を推奨しているが、
義務ではなく、最終的な判断は個人に委ねられている。
英国オリンピック委員会(BOA)は今月上旬、大会組織委員会の橋本聖子会
長あてに、可能な限りの安全対策を尽くすとの文書を出した。ただ、24日の英
BBCによると、英国は1千人以上とみられる選手団のうち90%超が接種を完了
する見通しだが、BOAのアンディ・アンソン最高責任者が「接種を拒む人もい
る」と明かし、接種するよう説得を続ける方針だと伝えた。
また、25日付の英デイリー・メールは、ベルギーオリンピック委員会の話として、
10人ほどの選手が2回目の接種を受けていないと報じた。直前の調整などへの
影響を懸念する選手がいるという。
どんな対応をしていくんでしょうか、組織委員会はワクチン接種が強制力がな
いのは知ってるんでしょうし、ワクチン拒否の代表の入ってきているようだし毎
日の検査を執拗にやるしかないのか
副反応が出た場合、大会直前の調整に影響が出るのを恐れていることなど
が理由とみられる。国際オリンピック委員会(IOC)は接種を推奨しているが、
義務ではなく、最終的な判断は個人に委ねられている。
副反応が出ることで調整に影響が出る、これは当然の事だと思いますが、早く
選手に接種しておけばよかったんではないかと愚考しますが・・・どうなんでしょう
「つぶやき」はオリンピック後に感染者数は拡大すると思っています、観客を入れ
ようと無観客で開催しようとそれは変わらないと思ってるんです
それはオリンピック開催を決めた段階ではっきりしてることだと思いますがね
誰かが言ってるように「感染者数0」なんて不可能でしょうしそんなことはできるわ
けでもないし、国内の接種数を拡大し重症者数を抑えることがベストであると思っ
てるんですがね間違ってるんでしょうかね・・・・ホント

今日のお昼はミスギヤさんで「野沢菜明太ご飯の彩」をいただきました
何度かいただいているお弁当ですが、「つぶやき」は「おかず一杯お弁当」と
名付けたいですね、結構旨いんです

これ「野沢菜明太」なんですが
極々少量の明太子、前回は蓋を取ったところご飯に何も乗っていないんで
蓋を見ればなんと蓋に引っ付いていたことが有りましたんで・・・驚きでした

塩サバ焼き、コロッケ、卵焼きそれに何故かごぼうの天ぷら
まあいつもながらおかずたくさんですね

目玉の一つは鶏肉の照焼・・・これも旨いんです
ご馳走様美味しくいただきました
今日の一輪は?
一木が正しいんでしょうが御堂筋のイチョウを一枚いただきました

御堂筋のイチョウ
立派ですね、大事にしていきたいですね・・・・ホント
ありがとうございます
スポンサーサイト