五輪特例を認めるな・・・・

※五輪選手団の濃厚接触者、空港で特定へ 政府、方針一転
(6/26(土) 21:00配信・朝日新聞デジタル)
東京五輪・パラリンピック選手団の入国について、政府や大会組織委員会は、空港検疫
で新型コロナ陽性者が判明した場合、濃厚接触の疑いがある同行者を速やかに空港内
で特定する対応をとる方向で調整していることがわかった。
政府はこれまで、空港検疫で陽性者が確認された際の対応について「ホストタウンの受
け入れ責任者が、責任を持って保健所と連携し、濃厚接触者に関する調査をする」(加藤
勝信官房長官)などと説明していた。
実際、陽性者が出たウガンダ選手団は、濃厚接触者にあたるかどうかの調査を受けない
ままホストタウンの大阪府泉佐野市へ移動。そうした政府の対応には批判が集まっていた。
大会関係者によると、今後は空港検疫で陽性者が判明した場合、新たに設置する担当者
が搭乗中の機内の座席状況などを確認し、濃厚接触の疑いがある同行者を特定する。特
定された同行者は、新たな感染者や濃厚接触者を増やさぬよう滞在先まで専用バスで移
動させる。その後、宿泊施設で隔離され、自治体の保健所が濃厚接触者かどうかを最終
判断するという。
このほか、濃厚接触の疑いがある同行者を滞在予定の自治体には移動させず、組織委な
どが指定した宿泊施設で経過観察する案も検討されている。
相変わらずザルにもならない底の抜けた桶のような水際対策
一年以上言われながら何にも変わってない日本の入国検査、これどうなんでしょう改まる
んでしょうか、少なくとも「五輪特例」なんて無いようにしてほしもんですがね、必ず発生す
る特例・・・・今回のウガンダ選手入国でも感染者一名発生、その後濃厚接触者の審査も
せず大阪までバス移動、到着して2日後でしたか陽性者一名が出たようですが
これが「五輪特例」なんですよ、たとえ五輪の代表で会っても確実に管理することが大事だ
と思いますね。